見出し画像

目標に固執して不幸になってないか?

部下:目標目標って上司がうるさいんだよなー、嫌になっちゃうよ。
上司:何でうちの部下は目標達成の意識が低いんだ?

多くの会社や組織でこんな事が繰り広げられています。

私は、広島県倫理法人会という組織で、副幹事長、一般の会社で言うと営業部長みたいなポジションをしているのですが、
期末が近づいてきて、目標達成できるか出来ないか、微妙な感じになってくると、

「数字を水増ししようか。」

悪魔のささやきが。

足りない分は自分達でお金払って目標達成したことにする。

こういう事をしそうになるんですね。

幹部会でそれを話していた時に、私の上司が、

気持ちは分かるけど、
数字を水増しするのは止めよう。
せっかく、過去の悪い流れを断ち切ってここまで来たんだから、頑張るだけ頑張って、その結果を受け入れるのみだ。

グサリときました。

こうやって、無理やりにでも目標を達成しようとするのが、冒頭のような対立になるんだろうな。
と。

ただ、下記の記事にも書いていますが

何故その数字なのか。には意味があるんですね。

要は、その目標の先の目的です。

倫理法人会の目的は下記の倫理法人会憲章に書いてあります。

1. 倫理の学習と実践の場を提供し、よりよい生活習慣とゆたかな人間性をそなえたリーダーを養成する。
2. 深く家族を愛し、篤く祖先を敬い、なごやかでゆるぎない家庭を築く人を育てる。
3. 「明朗」「愛和」「喜働」の実践により、躍動する職場づくりを推進する。
4. 愛と敬と感謝の経営をめざす会員の輪を拡げ、各種の活動をとおして地域社会の発展に寄与する。
5. 自然を畏敬・親愛し、「地球人」たる自覚を深め、環境の保全と美化に貢献する。

倫理法人会活動指針

この中の、ゆたかな人間性をそなえたリーダー、
これは数字を水増しする事は果たしてどうなのだろうか?

という事で、数字を水増しする事はしない!

と、決めたのです。

目標を目指す中で葛藤する事で、人間的に成長できています♪
ありがとうございます♪

目標に固執しそうになったら、
目標の向こうの目的に適ってるか?

考えてみて下さい♪


私は、関わった人、会社の稼ぐ力を倍増させ、幸福度、収入共に世界ナンバーワンの街を作ります。

新規開拓、新事業展開、自立型人材育成などのご相談は中尾友和公式LINEから。

サポートは、心も財布も豊かな人を増やすためにやっている、あさビジ!の活動資金を増やすために使わせていただきます。