見出し画像

保育園に学ぶ01では無い勝敗のつけ方

娘の保育園の運動会に行ってきました。

コロナ入ってから初めての規制なし開催。

めっちゃ人がいました。

運動会のプログラムも去年は規制付きでチームの勝敗はつけてなかったけど、今回はがっつり点をつけるパターンでした。

そんな中で面白いと思ったのが、障害物リレー

チーム対抗リレー形式で、うんていや登り棒や逆上がりするのですが、
普通の運動会では、

リレーは早くゴールしたチームが勝ち

ですが、

この障害物競走では、

1人1人がどこまで行けたか?の点の合計で勝敗を決める

だったんです。

上記のうんていも1から3の数字が書いてありますが、行けた所までの点が入るパターンです。

この点の付け方だと、ゆっくりでも良いから確実に3点取りに行こう。

というような事が出来ます。

早さではなく、正確さ(達成度?)を競うというのは、
みんなが出来るようになるのに大事な視点だなと思いました。


普段の職場の中でも、

評価の基準をどこに置くのか?

は凄く大事な事だと再認識。

職場の評価の基準、見直してみませんか?

サポートは、心も財布も豊かな人を増やすためにやっている、あさビジ!の活動資金を増やすために使わせていただきます。