見出し画像

明確な目標があるのに何故、目標達成出来ないのか?

目標を達成するには目標を明確にすると叶いますよ。

自己啓発セミナーや本でよく見るやつですね。

では、明確な目標とは何でしょう?

明確な目標の例でよく「SMARTゴール」があげられます。

◆Specific(具体的に)
誰が読んでもわかる、明確で具体的な表現や言葉で書き表す

◆Measurable(測定可能な)
目標の達成度合いが本人にも上司にも判断できるよう、その内容を定量化して表す

◆Achievable(達成可能な)
希望や願望ではなく、その目標が達成可能な現実的内容かどうかを確認する

◆Related(経営目標に関連した)
設定した目標が職務記述書に基づくものであるかどうか。と同時に自分が属する部署の目標、さらには会社の目標に関連する内容になっているかどうかを確認する

◆Time-bound(時間制約がある)
いつまでに目標を達成するか、その期限を設定する

この5つの要素が備わっている目標だと達成しやすい。

例えば、

今年の12月31日までに売上目標1億円売ります!去年9千万だったから今年は+1千万、時間も余裕があるし、SMARTゴールですよね?


更に、念押しで「アファメーション」というものをやります。

アファメーションとは「肯定」などを意味する英語の単語「affirmation」の音写。Wikipedia参照。

既に目標が叶ったものとして、頭の中で叶った!出来た!とか先に達成パーティとかするやつですよね。

アファメーションやると、夢が叶いますよ。

これも、よく自己啓発セミナーや本でよく見ますよね。


「目標を明確にして、アファメーションも毎日してるよ。でも目標達成しないんです。何でなんですか?」

残念ながら、一定数の方がこの状況に陥ってます。

そういう時は、この質問をしてみて下さい。

その質問とは、

、、

、、、

、、、、

、、、、、


『今の行動の延長線上に目標達成はありますか?』


です。

目標は明確なのに達成出来ないのは「目標と行動が繋がって無い」から。


目標に繋がってない行動は変える。


試してみて下さいね。


「目標に繋がった行動をしてるか?分からない!」

「チームのみんなを巻き込んで目標に向かいたい!」

こんな方は、LINEでお問い合わせ下さい。

中尾友和LINEボタン


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

サポートは、心も財布も豊かな人を増やすためにやっている、あさビジ!の活動資金を増やすために使わせていただきます。