見出し画像

広島県公式LINEに魚池さんが登場

情報発信を政策のテーマの1つとしている為、政治家、自治体などのSNSを多くフォローし情報収集しております。
その中でも、特に取り組んでいきたいのが公式LINEです。

私も中野ともひろ公式LINEを活用し、早くも3ヶ月が経過しようとしていますが、個人間でのコミュニケーション、こちらからの情報発信に非常に便利です。

LINEはメールなどの他媒体に比べて圧倒的に開封率が高いことが特徴です。動画、写真、リンクを手軽に送れることも非常に魅力です。

様々な公式LINEがあるなかで、広島県の公式LINEを参考にしています。新型コロナウイルスが発生してからは、陽性者数、ワクチン情報などの新型コロナウイルス関連のニュースばかりでしたが、最近では、広島県の魅力や、生活に関する便利な情報などのコンテンツを配信しています。

その広島県公式LINEに大竹市にある「日本料理 魚池さん」のご紹介動画が流れました!

覆面調査員という設定でコミカルにお店をご紹介いただく動画でした。

こうして大竹市という視点だけではなく、広島県という視点で情報発信されることで、大竹市に遊びにきてくれる方も増えることでしょう。

ただ、そのためには地元に住んでいる我々が、大竹市の魅力あるヒト・モノ・コトをニュースとして取り上げられやすいように、情報発信していかなければいけません。

そして、実際に遊びに来られた時に、大竹市のご案内や、ご紹介ができるよう、大竹市に住んでいる市民の方々がおもてなしできる意識を持っていかなければいけません。

こうした他媒体でご紹介されたことも、どんどん共有していこうと思いますので、大竹市のニュースをぜひ教えてください!

魚池さん、素晴らしい!!

【あなたの困りごと、ご意見を聞かせてください】
中野ともひろ公式LINEはこちらから

大竹市ー自然と都市が調和する臨海工業都市ーFacebookページ
https://www.facebook.com/otakekoichan

#大竹市 #広島県 #おおたけブランドコミュニケーション戦略室 #大竹青年会議所 #大竹JC #新型コロナワクチンWEB予約サポート #がんばろう大竹 #おおたけテイクアウト #デジタル #日本政策学校 #広島未来創造塾 #DX #財政研究会地方議員連盟 #中野友博 #玖波公民館

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?