見出し画像

おやつ日記:富山のお菓子

日本橋とやま館

先日、幼馴染が絶賛無職&双極性障害でのんびり中の私のために、自宅まで遊びに来てくれました。その時の手土産は富山のお菓子やノンアル飲料!「日本橋とやま館」は三越前徒歩1分にあり、和食レストランやバーラウンジもあるみたいです。旅行が大好きな私ですが、実は北陸は未踏の地。海産物が大好きなのに、人生だいぶ損していると思います…笑。

さて、ノンアル飲料は未開栓なので今回は取り上げませんが、いただいたお菓子についてご紹介したいと思います!

株式会社丸米製菓の「しろえびあられ」

しろえびって、なんであんな美味しいんでしょう。居酒屋で食べる白エビの素揚げとか最高ですよね。今回の「しろえびあられ」はおかき状のお菓子です。さくさくっと軽くてカロリーも控えめ。少し強めの塩味がクセになります。噛めば噛むほどエビ!って幸せな気持ちになれます。

薬都富山のめぐみシリーズ「赤粒丹」

いちじく・トマト・ラズベリーが入ったさくさくクッキー。色々ラインナップがあるのですが、どうやら色々な会社がそれぞれ製造している?トマトが大嫌いなのですが、トマト感はないので世の中のトマト嫌いのみなさんも大丈夫だと思います。個人的には、SOYJOYのサンザシ味を食べている感覚に近かったです。たしかにちょっぴり薬膳を感じつつ、コーヒーや紅茶にぴったりです。

MUROYAの「酒かすマカロン」

富山市にあるMUROYAというショップのマカロン。すぐそばに「桝田酒造店」があり、そこのお酒満寿泉の「純米大吟醸プラチナ」という銘柄の酒粕を使用した商品だそうです。(MUROYAはInstagramとFacebookをご覧ください。)純白のマカロンが綺麗に並んでいて、とてもお洒落な印象。顔に近づけるだけで、「酒!」って言っちゃうほどの濃厚な日本酒感を堪能できます。外側はパリっとしていて、中はしっとり。マカロンは当たりはずれが多いお菓子だと思うのですが、ダロワイヨのマカロンにも引けを取らない上等なマカロンだと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?