見出し画像

中山道歩き・日本橋〜板橋編

せっかく来た東京。品川から日本橋は既に歩いてしまった。日本橋を起点とする五街道の一つ中山道を歩いとみよう思い付く気まぐれ歩き。

都で迎える朝。
既に品川から日本橋を踏破。
品川から川崎は未定。
東海道も歩いてないところ多々あれど。本日は、中山道・板橋宿まで多分歩く。

都会の森。ビルのジャングル
日本橋三越前

ラジオドラマ『安部礼司の舞台』神田

巣鴨と言う文字に安堵。
神田明神に参拝したいが道の向こう。心の中で手を合わせることとする。

日本サッカーのアジト?
JFAハウス。ここに、人相の悪いアイツもいるのか。
アイツが会長の間は、応援しないが。

日本の最高学府。
東京大学を目の前にする日本の最低学府な自分。
中学の進路の時。当時の担任はこんな感じのことを言いたかったのだろう。
「大学と言うのはお前のような無能者が
行く所ではない」
確か。頭も悪く勉強も全くできなかった。

先生の勧め通り。
とりあえず高校行って就職しとけ。
そして、現在に至る。
しかし、大学ってところは恐ろしく広いな。

スタスタと歩いて巣鴨駅
冬晴れの青空が気持ち良い。
太陽にありがとう☀️

これが都電?

どうも様子が変だ。と、思ったら道を間違えていた。並行すること大きな道を歩いてしまった。
気が付いて良かった。

今回、初めて見つけた中山道の標識。
いつの間にか板橋に入ったらしい🐾

旧板橋宿に入って。
板橋宿は大規模な宿場だったようなので、最寄りの駅まで歩こう。
問題は、最寄り駅が分からない。
迷子状態に。

板橋宿の色々

板橋区役所前と言う駅がありました。
今回はここまで。次回、いつになるか全くの不明。

板橋から巣鴨に戻り巣鴨散策。
ときわ食堂にて新年交流会。
アジフライ美味い。
ビールも美味い!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?