見出し画像

2010年のヴィレバンと高橋歩〜憧れたよね〜ー2023.10.23

先日、九頭龍神社に向かう途中、学生時代の思い出の街、町田を通過しました。

20歳前後、町田でよく遊んだものです。お金がなかったのでドンキを歩いたりするだけでしたが、それでも楽しかったです。

個人的に特に印象深いのはヴィレッジヴァンガードです。

商店街の中程に、大きめの店舗がありました。

つい先日町田に住んでいるという人に会ったので「町田にはまだヴィレッジヴァンガードはあるのか」と聞いたところ、もうとっくにないとのことでした。

その昔はどのショッピングモールにも必ずといっていいほどあったヴィレッジヴァンガードですが、現在店舗数は減少傾向にあるそうです。

日刊スパに書いてありました。↓

続々と店舗を閉鎖するヴィレッジヴァンガード。オンライン化を遮る“壁”

たしかに、昔ほど見ないような。

私が足繁く通っていた2010年頃が、ヴィレッジヴァンガードの全盛期だったと思います。

そして、そんな全盛期にめちゃくちゃ平積みされていたのが、高橋歩さんの本です。

すべての表紙に見覚えがあります。

結婚してすぐ奥さんと一緒に世界一周の旅に出たり、自伝を出すために自ら出版社を立ち上げたり、「面白いことやろうぜ!!」が合言葉だったかどうかは知りませんが、そんなノリで、若者たちの心を揺さぶりました。

もちろん青春真っ只中だった私は買って熟読しました。「いつか世界一周するんだ」と夢に見て、15年くらい経ってしまいました。

今はどうされているんだろうと思ってWikipediaを見ましたが、著作のタイトルのみでプロフィールなどは一切書かれていません。昔は書かれてたけど、誰かが消しちゃったのかな。

しかし、SNSはありました。

作家 / 自由人 出版社経営 世界7都市でレストラン・カフェ経営 世界7つの難民キャンプ・スラムでスクール運営 沖縄で海ごみのアップサイクル工房運営 災害支援 NPO代表 etc.. .

いろいろされているようです。相変わらず自由人!

ただ、私が憧れていた2010年頃を思うと、ずいぶん活動は縮小されたように感じます。というより、もっと表舞台に出るものだと思ってたけど、そんなことなかった。

元々そういう目的も持ってなかったのかな?

たしか私が大学を卒業する2010年は就職氷河期で、翌年は東日本大震災。当時の若者達の中で「このまま普通に仕事してもまずい」みたいな価値観があったのかもしれません。だから高橋歩さんの本が若者に刺さったのかなと、ふと思いました。

それか、単純にヴィレッジヴァンガードの社風と相性が良かったのかな。

町田を見て思い出したことでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?