見出し画像

「早速、アマゾンで在庫切れ!?」

   大きな旅立ちというものは、
   書物の、第一行の文章のように、
   重要なものなんだよ。
   その一行が、この一瞬が、
   すべてを決定づけるんだ。
   「ムーミンパパ海へ行く」
    トーベ・ヤンソン

昨日の投稿に、早速、動きがあって嬉しい。
送料がかかるけど、直筆サイン本で、
他のオンライン書店よりも、さらに、全国の書店で発売されるよりも、
どこよりも早くに読める「隊長ダイレクト」の予約注文が、
1人で2冊、3冊購入してくれる人もいた。超うれしい。
まだ、会ったことのない人も申込んでくれている。
新たなコミュニティができてる実感が俺をワクワクさせる。

画像1

楽天ブックスで「予約完了しました!」って嬉しいメッセも
もらって、朝から上機嫌。
ところが、アマゾンを午前中にチェックしたら、
「予約注文受付中」になっていたのに、
午後に見ると、
「現在在庫切れです。この商品の再入荷予定は立っておりません。」
って表示に変わっていた。笑

えっ、予約注文なのに、在庫切れってあるのか?
発送は、まだ、だいぶ先なはず。たぶん7月22日以降だと思う。
それに、「再入荷予定は立っておりません」って、そんなバカなぁ・・・
発売前だよーーー。

画像2

アマゾンで購入予定だった隊員からも、
「注文しようと思ったら、在庫切れになってます!」
なんてメッセが入った。

画像3

そして、「隊長ダイレクト」から予約注文してくれた人から
「振込先を教えてください!」って。
自動返信メールを妻の美香がつくったはずが、届いてない。

「えっ、なんで?」
今、ひとり1人、手動でメールしてる。そのほうが俺らしいね 笑。

画像4

   だれにでも通じることばというものを、ぼくは持っていない。
   通じるひとに通じさせようにするのが、せいいっぱいだ。
   「ふたつめのボールのようなことば。」糸井重里(著)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?