見出し画像

お金の価値観

わたしは夢がある。健康を紐解くこと。それはひとの人体の仕組みを紐解くことだ。衰えや呼称による足腰の不自由をなくしたい。現代においても複雑で不思議とされてる人体。偉い教授や先生とは違うやり方で進めていこうと考えている。成果や結果にこだわる立場でありたい方だし。

プロスポーツ上がりだからだろうか。おそらく一般よりお金への執着は小さい。現場で産まれる笑顔は分かりやすいしこれを忘れられないからです。もちろんお金は大切だがそれありきに生きていきなくはないということ。結果的に自然と付いてくるものだろうから。

お金の価値観は人生の価値観なの?そんなことを考えてしまうこともある。気がついてみると人はそのために仕事をする事が普通とも言える。うまく言えないが、お金は社会的なことを考えるベースにはなるかも知れない。私たちはなにかとお金がないと動けないし、お金を払わずに得られるものには限りがあるのは確かだ。

一方で、自然の中から得られる、日々生まれるものを考えてみるのもアリかもしれない。人間関係や健康、景色の美しさもあるだろう。気がつくとお金を支払って安心できるところもあったりしないだろうか。そう考えると、お金は何に使うべきなのだろう。

カッコイイ車に乗ったり高級品を身につけてビジネスクラスで海外に行く。それをしない楽しみ方の価値観も持っていたいと思う。それはこのコロナの影響でさらに強く思うようになっている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?