見出し画像

【成長】

超久々。今日は年長組のお友達からサッカーのお誘いを受けました。そんなわけでこの強風の中小躍りしていたたかちてんていです。こんにちは。でも小躍りしていたのはサッカーに誘われたからだけではありません。

さて、今日のこの強風でただでさえ寒いお庭が、極寒の世界になっていました。体感温度は確実にマイナスでした。そんな中でサッカーに興じる年長さん。3クラス合同の混合チームでサッカーを楽しんでいたのだけれど、一つのクラスがお集まり。すると対戦相手の人数のバランスが崩れ「んじゃぁ、とりっこじゃんけんし直しぃ〜」なんて自ら新たにチームを決め直し仕切り直しです。

均衡していた試合も、もう一つのクラスがお集まりになり抜けていってしまい園庭にはポツーンと3人だけになってしまいました。3人でゴールに集まり、「どうする?1対2でやっか?」なんて冴えない顔をしていると、鉄棒に腰掛けそんな年長児を見ているたかちてんていを発見しました。

3人の目が一瞬「キラリ☆」と輝きお互いに顔を見合わせると、申し合わせたかのように「たかちてんてい!サッカーに混ざってぇ!!」って3人で駆けてきたのです。

「よしよし、3人ではサッカーできないものな。混ざってあげるぞ!」なんて向かっていくと「やったぁ!たかちてんていどっちのチームにする?!!」なんてまた新たな問題が…。そんな年長組3人に「たかちてんてい対あなた達3人でやるぞ!3人だけだったら楽勝だなこりゃ」なんて、挑戦状を叩き付けると「よぉ〜っし!」なんてお友達の目から炎がメラメラと燃え上がるのでした。

でもあれです。結果は見えてます。いくらサッカー好きで上手なお友達だって、3人ではたかちてんていに勝てっこありません。3点を立て続けに取られ愕然。それでも「よし、点数を取られたらキーパー交代すっぺ!」だの、キックオフでは蹴るふりをして空振りをし、後ろの見方にパスを出してみたりと色々考えているようです。

そしてその組も「おあつまりでーす」ってお友達が呼びに来ました。「あーお集まりだって…今日はおし・・・」なんて試合を中断しようと気を抜いた瞬間、たかちてんていの脇を「ささっ」っとドリブルでかわし無人のゴールへシュート。なんとかロスタイムに1点を返し感極まる3人。でも、「あーあ、お集まりか。今日は負けちゃったな、まぁいい、いい。今日は負けでもいいや、しょうがない。今度は勝つぞ」なんてボールを小脇にかかえ、少し肩をおとして教室へ向かうのでした。

とりっこじゃんけんでチームを組み直す辺り、人数が合わなくてたかちてんていを入れようと各々で決められる辺り、そして誘いに来る辺り、点数を取られても色々考えてサッカーする辺り、点数取られたらキーパーを変わると決める辺り、気を抜いた瞬間にゴールを決めに行く辺り、負けて悔しくてもグッとこらえる辺り、今度は勝つぞと拳を握る辺り。

短いサッカーの時間だったけれど、ありとあらゆるところで「心が育っている」と感じられた今年の年長児です。おまえ達ってステキだなぁ。
【2005.0119】

いただきましたサポートは、子ども達の為に使わせていただきます!