見出し画像

【たじたじ】

 たかちてんてい、よほど忙しいとき以外はお友達がお庭で遊び始めると一緒にお庭に出て、お友達が遊んでいるのを目を細めて眺めております。鉄棒に腰掛け、危ないことをして遊んでいる男の子を発見したは「くら〜〜!!」ってビームを発射し、泣いているお友達がいればこの顔で「どうちたのぅ〜よちよち」なんて言っております。

 でもそんなことは11月にも入ればなかなかありません。お友達は遊ぶのも上手になり、めったやたらに危ないことはしませんし、お友達ともめたって自分たちで解決します。時には「たかちてんてい、あのねぇ〜」なんて首を横に90度「…ねぇ〜」のところで曲げながら訴えに来るお友達もおりますが、そう言うときは「自分で何とかしてみなさいっ!」と一喝されてお終いです。もちろん、その訴えの内容にもよりますが…。

 さて、大して大きなもめ事もなくたかちてんていは平和に鉄棒の上に腰をかけておりました。すると、年中組のお友達がこぞって周りに集まり始めました。そして超久しぶりに鉄棒「見てみて攻撃」です。「前回りができるようになった!見てみて!」「逆上がりできるよ!見てみて!」「地球周り知ってる?教えてあげる見てみて!」「鉄棒に座れるようになったよ!見てみて」んも〜、それはそれは大変なのです。「あぁ〜見てるよ」なんてから返事をしようものなら、真剣に見てくれるまで「見てみて」「すごいねぇあんた天才っ!」なんてほめようものなら「もう一回できる見てみて!」「ほっほ〜んじゃそろそろ年少さんの方へ…」と移動すると、遠くの方から鉄棒にぶら下がったまま「たかちてんていー!!みてみてぇ〜!!」って大きな声で叫ぶのでした。

 こんなに年中組女の子の「見てみて攻撃」にたかちてんていはたじたじなのでした。
【2005.1115】

いただきましたサポートは、子ども達の為に使わせていただきます!