見出し画像

HSK6級(2回目)の感想と反省

※この記事はなかむらが心を整えるために書いたものです。
※既に6級を取得していて、更なる高みを目指す(240点〜)人は読んでみてもいいかも。

先日受けたHSK6級の結果が出てきました。

听力89 阅读98 写作74 計261

听力89 阅读98 写作74 計261

目標は270でした。大変悔しいです。
2年前に受けたときが听力91 阅读88 写作70 計249
だったので、ここからどんだけ伸ばせるか、が今回の課題でした。

この2年、試験に特化した勉強はしてないです。
听写をする中で、HSKの対策テキストはいくつか※あったので、それはやった。くらい。
※HSK6級トレーニングブック/読む聴く覚える2500/公式の問題集(後で画像出す)

それでは反省していきます。

なかむらは試験を受ける時には、毎回自分の中で3段階の目標を立てます。

今回は
A目標 270 (運も含めて何もかもうまくいった場合)
B目標 255 (普通にやればこのくらいかな)
C目標 249 (当日どんだけ体調不良でもこれだけは欲しい※前回の得点)

だったので、普通に予定していたB目標は達成できたのです。
が、受験した手応えでいうと、A目標いけると思ったんですね。

听力,阅读で,もしかしたら満点(100-100)、仮にそこから少しずつ削られても、
98-98-74くらいで落ち着くと思ったんです。だから悔しい。

はい、個別に見ていきます。

听力 89
これが誤算でした。。前回が91。落としたくなかったー。

たぶんパート1で結構落とした。2つ、3つくらいか。
パート1は一発で聞けないとダメなんだよ。パート1は冒頭2秒听不懂だともう听不懂なの。

「パート2.3」は、文章と、設問を聞いて、設問に対して正しいものを選ぶ。
でもパターンがある程度決まっていて、選択肢先読みして、文章聞いたら選べちゃう。
設問なんかほとんど聞かなくていい。

「はいはいそれ聞いてくるんでしょ」って、先に選択しちゃって、
設問を片耳で聞いて、答え合わせをしながら次の問題の選択肢を先読みする。

実は一問、予想が外れて。次の問題の選択肢を見てる時に、「あれ今何つった?」
ってパニクったのがありました。で次の問題の選択肢の読みがヌルくなった。
ファッ?ってなってる間に次の問題が始まって…語学試験あるあるですね。

多分その辺で4点くらい落としたんじゃないかな…。
でもパート2.3はねぇ、選択肢見たら話の内容も読めるからね。
解きやすいことはときやすいんよね。

阅读 98
これは取れた方だと思います。
よく言われるように、パート1.2は鬼門なんです。
実際難しいし、わかる問題、2つまで絞れる問題、さっぱりわからん問題の
どれが出るかっていう、交通事故みたいなもんで。

今听写してるテキスト(HSKの例題集)↓これを听写のついでに

やっててですね、最近、パート1.2を外さなくなってきたって体感があった。
特別それのための勉強をしたとかじゃないんですけど、クセがわかってきた。
全問、ほとんど確信を持って答えてきた。まあ、どれか外したんだろうな、くらい。

あと、听写してて見覚えのある表現、見たことない表現ってのが見つけられるようになってきた。
だから今回は听写が阅读の方に生きてきたような気がするんよね。

あと、一応セオリー通りパート34→12の順で解きました。(ドラクエ解きと呼ぶ)
パート34は一問たりとも落としてはいけないのです。
とはいえ、全部解いて、がっつり見直しをする時間はあって、
「どれも迷いなく、自分なりの根拠を持ってその選択肢にしている」
ことを確認することができました。

写作 74
これが取れんかったねぇ…。80いかんかぁ…。ってとこ。
2年間一度も対策しなかったんですよねぇ。何もしなかった。

練習するに負荷がデカすぎて、嫌だから逃げてました。覚えるのきついじゃん。

2年間でHSK789級のプレテストとか、CATTI国际とか、BCTとかやってて,
「アウトプット弱ぇな…」と感じることは確かにあった。でも逃げたな。
喋りじゃないしどうにかなるっしょって、タカを括ってたとこもある。
(CATTIは辞書使えるんよ)

内容は結構覚えたんですよ。覚えたものを400字前後でまとめてくんですけど、
頭から書いてって、2/3くらいの内容を書いたとこで400字超え。
後半のまとめにいくにつれて、内容を薄くして、薄くしながらも、
前半で書きすぎたな…ってとこを削って。それでも430超えたんじゃないかな…。

残り時間で全体をスリムにしながらも、盛り上がってくる後半をまとめきれなかった。
いやーでも74だもんな。中国語自体にも結構問題があるんだろうな。


おわりに
9割は超えられなかったけど、HSK6級は今回で卒業とします。悔しいけどもういいや。
听写を続けながら中検準一級と真剣に向き合って、その途中でTOCFL-Cを受けよう。



いやがんばったほうだろ!おれ一般人だよ!
中国にいるけど中国語で食ってるわけでもないしさー。
別に中国語できても給料増えないし、同僚なんて你好と谢谢で生活してるよ。
がんばってるよ!よし!なかむらはがんばってる!

はいおわり!チョコレートでおさけのむ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?