🦋中身ペラペラ君🦋

上っ面だけ、できますよ!やりますよ!感 出してるだけの中身ペラペラ24歳男

🦋中身ペラペラ君🦋

上っ面だけ、できますよ!やりますよ!感 出してるだけの中身ペラペラ24歳男

最近の記事

やればできるし、やらないからできない。

成功している経営者の特徴 私は飲食店店員といった仕事柄か、経営者の方とお話をさせて頂く機会が他の同世代に比べ、かなり多かったと感じている。 そんな人たちと関わっていく中で、世間一般から見て“成功”しているように見える人たちにはある共通点があると感じている。 それは“動く力“である。 いわゆる“行動力“と呼ばれるものだ。 考えていることをすぐに行動に移すし、物事に対してもすぐにNOと言わず、まずはやってみることを優先しているように感じる。また、私自身が彼らのプライベート

    • 社会人として。後輩として上手く立ち回るためにすべきこととは。

      これから社会人になる皆様へ。 結論から言うが、この社会は下が上を立てることが常識であり、その能力のない平凡な人間は淘汰されていく世界である。完全に主観的で個人的な意見であるが、約2年間社会人として生きていて、私がこれから社会に出る皆様に主張したいことである。 そう考えるようになったキッカケ 私は社会人3年目を迎えた、どこにでもいる平凡な24歳である。ただ一つ非凡な点を挙げるとすれば、会社に就職する道を選ばず、自分たちで事業を興す道を選んだこと。 それは飲食店経営という

      • 飲食店経営に携わって1年半。現状と展望。

        新卒一年目 私は新卒で新しい店を作り、そこで働くという選択をした。 私と一緒に店をしようと誘ってくれた学生時代のアルバイト先の店長。 彼は出資しているわけでなく、別にオーナーがいた。 そのオーナーは店長と幼馴染で中古車販売や配送事業などの経営をしている社長であった。 オープンを12月とし、それまでの間、その会社で繋ぎとして配送事業を手伝った。 約半年、配送事業に携わったが、体力と根気があれば、誰にでもできる仕事である。しかし、その仕事は、想像を超える過酷さであった。

        • 中身ペラペラ人間が、飲食店経営を通じて、成り上がるまでのプロセスを綴っていく。

          はじめに 私は中身がペラペラの、どこにでもいるような、それなりのコミュニケーション能力を持っているだけの上っ面だけで生きている24歳である。 タイトルでは成り上がるまでのプロセスを綴るなどと謳っているが、私は現状何もない人間だ。成り上がってもないし、成り上がりたいと思いつつも何も行動に移せていないのだから。こうしてnotoに自分の思っていることを発信し、習慣にすることで少しでも自分の学び、アウトプットになればと始めたが、1ヶ月後には続けているかすら自分に期待できない。

        やればできるし、やらないからできない。