見出し画像

YouTube de クッキング

なかなかお外で楽しむ機会がもてず、
引き続きYouTubeとAmazonPrime依存症のくまです。

2年以上にもおよぶ不要不急を意識する生活、唯一といっていいくらい個人的に「良かったこと」は、自炊頻度の増加であります。

家にいると、上記2大エンターテイメント番組をひたすら見続けてしまいがちなのですが、そんな中でユーチューブのお料理番組群が、自炊モチベをかなり上げてくれました。
料理ビギナーなくまでも、
「あ、これなら私にもできるかも。」
と思わせてくれるレベルの難易度と、準備物の少なさ、みた感じの美味しそうさで、よっしゃやってみるかという気にさせてくれます

そこで今回は、くまが大変お世話になっているお料理ユーチューバーの方
を数名ご紹介しますね。

すでに料理本も出されてますし(しかも売れてますし)、もうご存じの方も多いですよね。
リュウジさんは料理しながらハイボールだのレモンサワーだのをがんがん飲むので、3本目収録あたりはべろべろの呂律になり、視聴者はテロップみながらかろうじてついていける、くらいになることもあります。が、それでも大事なポイントはおさえて説明されているのですごいなープロだなーと。
手早く簡単に作れるものメイン、たまに「至高シリーズ」といって
こだわりにこだわったレシピも紹介してくれます。

バズレシピと対照的に、淡々とした語り口で身体が喜ぶヘルシーなアレンジ料理を披露してくれる1人前食堂のMaiさん。
煮込まない薬膳小豆カレーとか、簡単だし美味しいし、一時期めちゃくちゃ
はまって作ってました!
この方、語彙が豊富というか、お料理中の表現力が独特で、そこも魅力なんです。こんなかわいいお料理上手な女子、家にいてほしい。

この方はユーチューブ云々いうより、以前からだいぶ有名な料理家なので、満を持してのユーチューブ参入といえるのではないでしょうか。
下味の理論、火加減の説明、盛り付けの魅せ方などなど、お料理教室にひけをとらないコンテンツで、かなり勉強になります!顔もイケメン。

さいごに、番外編で、最近ハマっている動画を1つ。。。

『エダマメカオル』Kawaii Cooking

ドラァグクィーンの枝豆順子さんと、ちょっと天然な料理研究家カオルさんが繰り広げるコメディ寄りのクッキング動画です。
枝豆さん、ドラァグ界の高田純次と称されるくらい、言ってることが全部適当で、最高です。

なんだか久しぶりに、キャシィ塚本が観たくなりましたー。

画像1


お料理作りたくなったら(笑いたくなったら)、ぜひ☆

中目黒土産店/くま

画像2


いただいたサポートは、新しい商品作りのために全額投資させていただきます!ご支援よろしくお願いします☆