見出し画像

目銀のおやつ3選

こんにちは、レナです。

皆さん、3時のおやつは何を召し上がっていますか?

中目黒にはオシャレなカフェやケーキ屋さんがあちこちにあって、どれもぜーんぶ食べてみたいですが、今よりふた回りくらい肥えることを覚悟しないと全て制覇できないくらい選択肢は沢山。

今日はみんな大好き目黒銀座商店街(通称:目銀)で、ステイホーム期間に私がハマったおやつ3選をご紹介したいと思います☆

⒈ ONIBUS COFFEEのバナナブレッド

画像1

「中目黒、コーヒー」でググると必ずヒットする言わずと知れたナカメのオシャレカフェ。美味しいコーヒーももちろんですが、私が必ず買ってしまうのがこちらのバナナブレッド(写真左側)です。

昨日もバナナブレッドをいつものようにレジで買おうとしたら、店員さんから「そちらケーキの切れ端部分ですけどよろしいですか?」と聞いてくださいました。パンの端があるように、これも立派な商品じゃないか!と思ったものの、「あ、じゃあ、、真ん中がイイです。。」と申し訳なさげに言うと、もう一人の店員さんが「私も真ん中派です♪」とすかさずフォローしてくれました。恋に落ちそうになりました。

ちなみに塩キャラメルのパウンドケーキというこれまた絶品スイーツなのですが、1月で終了ということで2月からは写真右側の抹茶チョコパウンドが登場!こちらも是非。


⒉ 中目黒グリルの自家製バスクチーズケーキ

画像2

先日、自炊をサボりたくなって夕飯をテイクアウトすることに。お肉料理とワインを楽しめるビストロ「中目黒グリル」。テイクアウトメニューからチーズハンバーグ、牛ステーキ、ガーリックライスをオーダー。
シェフ特製のお料理を優雅に堪能したあと、食後のデザートで注文していたのがこちらのバスクチーズケーキ。

バスク地方が発祥で、表面を黒く焦がしたチーズケーキなのだそう。このほろ苦さが濃厚な味とバランスよくて、ズドーンとお腹に来ることなくペロリです。ん〜これがまたワインと合う合う!

そして、テイクアウト商品を購入すると10%OFFチケットがいただけるとはなんとも助かります★ワインのテイクアウトや量り売りも可能で、私も以前ワインの好みなど相談に乗っていただきました。


⒊ 雷神堂のコーヒーせんべい

画像3

コーヒーとお煎餅、聞いたことないですよね??目銀じゃスタンダードなんでしょうか。もしまだ食べた事がない方は騙されたと思って一度トライして下さい♪ビックリするくらいお煎餅にコーヒーがマッチしてるのです。

お話を聞かせてもらうと「私たち自身が甘いお菓子が苦手でね、あまり甘くない味って考えたらコーヒーかなーって」
考案された方、天才です。


さて、勝手な目線でご紹介させていただきましたが、3選いかがでしたか?
どちらのお店も中目黒の有名店にもかかわらずお店の方達が気さくに話してくれます。お互いマスクもしてるし、短いやりとりなんですけど、
「これ美味しいですよね」「今度新商品出るんですよー」
「そのマスクいいっすね」「お互い頑張りましょう」などの一言。
帰り道は「人と話すのってたのしいな〜」と心がホッコリします。

そんな中目黒土産店のイカしたマスクをついでにご紹介。
中目黒の蔦屋書店さん、HACARIさん、鳥通さん、もしくはオンラインショップで購入いただけます♪
1日つけていてもガーゼマスクは呼吸も会話も快適です。

自粛期間はまだしばらく続きますが、美味しいおやつで気持ちは前向きにいきたいものですね!

それではまた。
中目黒土産店/レナ

画像4

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,445件

いただいたサポートは、新しい商品作りのために全額投資させていただきます!ご支援よろしくお願いします☆