見出し画像

#70年代ベストアルバムランキング

私の70年代ベストアルバム

twitterで少し前に行われていたみたいです。70年代のアルバムをそれぞれ10〜40枚選んでそれを集計してランキングにするという企画。
それに便乗していつもとは全く違うレビューをしてみました。

文章に音源をベタベタ貼り付けるのは好きではないので、シンプルにミュージャン名とアルバム・タイトルのみの記載。

決まり事

40枚に絞るのは難しいですが、選んで見ました。思いつくままなので、
順不同、入れ忘れあり。1ミュージャンにつき1枚で選びました。

ジェームズ・ブラウンとJB's,パーラとファンカを選んどるやんけ!という野暮な事は言わせません。

後年の発掘音源は入れていません。

誤字脱字はご容赦下さい。
S.Tはsame title=ミュージャン名と同じアルバム・タイトルの意。

ランキング(順不同)

1 James brown/the payback
2 Parliament/chocolate city
3 Jimmy smith/root down
4 Grant green/live at lighthouse
5 Gil scott-heron& Brain jackson/it's your world
6 Roy ayes/he's coming
7 Donald byrd/places and spaces
8Curtis mayfield/there's no place like an america today
9 Donny hathaway/extension of a man 
10 Leroy hutson/hutson  
11 Head hunters/survival of the fittest
12 Herbie hancock/flood
13 Miles davis/live evil
14 Richard groove holmes/new groove
15 Fela kuti/kalakuta show
16 Kool&the gang/live at PJ's
17. Earth,wind & fire/ S.T   
18 Tower of power/live and in living color
19 The JB's/ doing it to death
20 Cold blood/first tast of sin 
21 Funkadelic/standing on the verge of getting it on
22 The band/stage flight  
23 Rolling stones/exile on main street
24 Delaney & bonnie/motel shot
25 Derek&the dominos/layla&other assorted love songs
26 Neu!/neu!2
27 Can/tago mago 
28 Sex pistols/nevermind the bollocks
29 Grateful dead/american beauty
30 Led zeppelin/presence
31 Metes/rejuvenation  
32 Newban/ S.T
33 New birth/behold the mighty army 
34 Sly & the family stone/fresh
35 Terry callier/ occasional rain 
36 Weldon irvine/in harmony
37 Roger & the human body/introducing roger
38 Rusty bryant/fire eater
39 starcrost/ S.T
40 Ceazer frazier/'75

感想

こういうのは真剣に考え出すときりがないので完全に思いつくまま。
見直すとストラタ・イーストもトライヴもブラック・ジャズも入っていないてすがまあ仕方ない。
とはいえカーティス・メイフィールドとダニー・ハサウェイを入れたくせに、マーヴィン・ゲイとスティーヴィー・ワンダーを外し、代わりにテリー・キャリアーとリロイ・ハトソンを入れたのは個人的こだわり。
途中、ロックが何枚か入ってます。10代の頃はロックばっかりだった故。でも今思い返してみるとあれだけ聴いていたのに思いつくものがなかった…

こういう企画を見て思う事は、世の中はロック好きが多いということ。

そして、ロック好きよりは確実に少ないとはいえ、ブラック・ミュージック好きも一定数いるはずなのに、こういうところにはほとんど出てこないということ。
みんなそんなに世を忍んで生きているのかな…






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?