見出し画像

誰がやった!!
誰の責任だ!!
誰だ!!!!

って取り合えずヒトの
責任にしたいですよね。

だってそれが1番楽ですから。

自分じゃないあいつのせいだ!
いや機械のせいだ!
いや薬のせいだ!!
オレは何もしてない!!

いつもと同じだ!

そんな事言っても実際には
目の前に起きているんです。

誰だ誰だ誰だ~~~!!
あら探しをするより。

なぜだ??なぜ?
なんでこんな事が起きたの?

って考えていくほうが
先に繋がります。

プライベートでも仕事でも。

特にヒトの失敗を
誰だ誰だ誰だ!!!

って言ったところで
何も先には進みません。

なぜこうなった??って
みんなで考える方が
失敗したヒトも前に進めます。

現場を取り仕切るヒトが
誰かヒトの責任にしていたら
そこで働いているヒトタチは
もちろん真っ先に
私じゃない!僕じゃない!!

自分の時は知らん顔で
人がやった時にだけ
あのヒトがやってました!!
とか正義感ぶったり。

気がついたらなっていました。
知りません・・・

仕事の効率はいっこうに
良くなりません。

みんなで話し合いをする
文化が出来上がってない証拠です。

何も改善は生まれません。

1人1人がいつまで経っても
自分の立場というモノが見えていません。

私の仕事じゃありません。
私はそんな立場ではありません。

そして無駄なミーティングの時間。

結局どうしたいのかが解らない。

でどうする?
どうしたいの?
なんでそうなったか説明して!!
意見がある人は言って!!

し~~~~ん・・・

じゃ次までに考えといてね!!


何を?どう考えたらいいの??
ワケわからんし!!

ってならないように
気をつけてくださいね。

すべてはあなたの店を
どうしたいのか?どうやっていきたいのか?
それに賛同したスタッフが集まっているのか?


どうやったらみんなが
納得する答えに導いて
あげる事がデキルか?

もちろんそれはスタッフの口から
答えを出してもらえるように。

あなたが答えを出しても意味がありません。

自分の頭で考え行動する集団に。

スタッフみんなが会社の将来を
本気で良くしようと思わないと
会社の未来は訪れないと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?