見出し画像

第633回 その行動はほとんどが無意識の中で行われています。

行動できない動けない
お金がない時間がない
ヒトはヤラナイ理由を
デキない理由を出す事に関しては
常にアップデートしていきます。。

自分は正しい俺は間違っていない
その気持ちはすごくわかります。
僕もだいぶなくなりましたが
まだたまにいやいやアイツ間違ってるやろ
みたいに自分が勝つ事を考えてしまいます。

そんなときな一呼吸おいて
自分も怒れば相手と同じだ
お互いが感情をだしてもいい事なんてない
相手を怒らせたイラつかせたって事は
まだ自分のレベルはそこなんだなと
まだ経験が足りないなと

どうやればいい形で終われるかなと
考えるようにしています。
それでダメだったら少しづつ距離を
おいて離れていくだけなので。
会わないヒトと無理して付き合う方が
お互いがしんどくなるだけだと思いますので。

なぜこんなことが起きるかというと
お互いが自分の生きてきた経験を
信じているからなんですよね。
これって意識してこうなった訳ではなく
無意識にとっている行動なので
急には直せないんですよね。

夫婦間でもスタッフ間でも
あなたの中で旦那は嫁はこうあるべきだ!
スタッフなんだからこれやって当たり前だろ!って
勝手に脳の中で洗脳されて出来上がっているんですよね
自分の経験の中で生まれた答えが刷り込まれて
正解になっているので
目の前にいる人達は違う環境で生きてきて
洗脳されているのでお互いの考えが
同じになるって事はほとんどないと思います。

新入社員で入った会社で3年も一緒に働けば
仕事に対する考え方はほとんど同じに
なってくると思います。

自分の中ではこれはおかしいよね
とか思っていてもこの会社で生きていく為には
しょうがないかになるヒトもいます。

奥さんには逆らえない何を言っても
反論されるから何も言わないとか
よく聞きますが奥さんはもうそういった
存在だとどこかで脳に埋め込められたわけです。

話し合いができる存在ではないと・・

こういうヒトに限って外では
偉そうに自分の意見を正当化する事に
必死になるヒトは多いですよね。
普段から自分の意見を言えないっていう
ストレスを抱えているのかもしれないですよね
だから急に爆発したりするのかもですね。

だから自分が変わりたい
もっと行動できる自分になりたいと
思っていてもいくら借金があっても
毎日普通の生活ができているのであれば
急に変わることは難しいです。

よっぽどその日ご飯も食べる事も
難しいとかにならないと急には動けないでしょう。

もうそうなっているんです
現状維持が楽だからと。

新しい情報、新しい習慣を
身に着けたいと言いながら
心の奥では受け付ける事を
拒否している事が多いんです。

スマホを触ってた方が幸せだよ
仕事から帰ってビールを飲む方が幸せだよって
もう染みついているんですよね。

それって人生のどこかで
チャレンジする事より今生活が
デキているならその方が幸せだよとか
起業副業よりも安定を目指しなさい!
生活の為には我慢をしなさいとか
今の環境ではこれくらいしか稼げないでしょとか
生まれてきてから今までの間に
必ずどこかで埋め込まれているモノが
あると思います。

それを知らず知らずのうちにあなたは
無意識の中で行動にとっているだけなんです。

親の口が悪いと子供にも影響します
育った環境、学んだ環境が将来に
影響するって事は解っていると思います
その環境で子供たちの答えは
出来上がってくるからです。

そして意識しないでも無意識のうちに
行動や思考が出来上がっています。

あなたの行動や思考はどこから生まれているのか?
その思考をどこかで解除していかないと
一気に加速する事は難しいと思います。

あなたが持っている価値観やあり方は
本当に正しいモノなのか日々バージョンアップを
意識して過ごしていきましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?