Dairi@中央アジア 陸の孤島で生活中

海外と編集業と薬剤師。キルギスにて駐在経験3年。現地責任者として薬剤師の職能基準を策定…

Dairi@中央アジア 陸の孤島で生活中

海外と編集業と薬剤師。キルギスにて駐在経験3年。現地責任者として薬剤師の職能基準を策定してきました。日々の仕事や生活で思考することを書いていきます。遅筆ですが、よろしくお願いいたします。本名、中島大理。

最近の記事

マジで何しに来たの? 薬局のインフルエンサーがキルギスにXXXXのために来た話

僕が駐在しているキルギスに、薬局業界で有名なインフルエンサーが来るらしい。元々縁がある人でもないし、SNSで知り合った年始挨拶しか話さないレベルの交友であるが、せっかく来てくれるなら楽しんでもらいたい。 しかし、影響力がある人がキルギスに来るということは少し焦る。 一国とはいえ、人口が670 万人しかいなく、国土面積も日本の半分しかないのに来て満足してくれるのだろうか…。 さらに、草原ばかりの国である。 草原で旅したいなら、ゼルダのティアキンを買った方がお得ではないのだろ

    • 根回しはくだらない。日本でなく、海外で、根回しするのか検証してきた。

      失敗した。 今日も、また会議後に怒られた。 「お前には、根回しが足りない」 社会人1年目から、今になっても言われている。 人にお伺いを立てることは、幼少期から苦手だ。 社会人1年目の頃は 「はぁ?なんで根回しするんだよ。お伺い立てる時間あったら、サービス案のブラッシュアップするわ。なんのための会議だよ。説明するための資料作る時間が無駄なんだよ。めんどくせえ!」と、イキり散らかしていた。 今は、昔ほどイキり散らかしていないが、根回しに対してのモヤモヤは心に残っている。何か

      • 海外行ったら人生変わる…わけねーだろ。行動より座学の反省文。

        「インドに行ったら、人生観変わるよ!」 僕は、この言葉が大嫌いである。 聞くたびに、ここは日本だから。と思う。 この言葉を使っている人は、新宿に行っても人生観が変わるだろう。 インドの荒廃した田舎と、早朝4時の新宿で酔死体が落ちている風景を見て同じ衝撃を受けてそうだ。是非、インドへ行く前に、新宿でテキーラに溺れて欲しい。 さて、なぜ、この文章から始めたのか… 別に悪口を書きたいわけではない。 むしろ、今から書くのは、反省文だ。 そう。僕も気がついたら、「キルギス行

      マジで何しに来たの? 薬局のインフルエンサーがキルギスにXXXXのために来た話