リーリー

ぼんやり生きてます。

リーリー

ぼんやり生きてます。

最近の記事

実家って居心地がいいですか?

みなさんはどうですか? 私は昔から居心地が悪かったです。 家族はいい人たちだと思うけど、どこか家族ごっこをしているような気になってしまいます。 なんでかな。 出産して実家に帰ったけど周りを気にし過ぎて疲れたし、敷地内同居みたいな状態の今は本当に苦しい。 いい人だちだとは思う。 でもわかっている。 私はただ便利だから側におかれているだけ。 昔からそう。みんな弟の方がかわいいのだ。 私はしっかりしていて、親の言うことを聞く、弟想いのお姉さん。みんなが私にその役割を期待していて私は

    • 娘との散歩

      桜の花びらが欲しいと娘がいうので一緒に朝の散歩をしてきました。 もう散っちゃったけど、なんとか拾えました。 いろんなものを作るのが好きな娘は花びらをいれてアクセサリーを作るそうです。 我が子とは思えないほど手芸やアクセサリーを作るのが好きな娘。うらやましいな。 作ったらみせてね。 公園にはリスがたくさんいましたよ。 大きい木の実をほうばっていました。 かわいいな。 モヤモヤしてた私の気持ちがすこしスッキリしました。 娘よ、誘ってくれてありがとう。

      • やってみるか!

        新しいことはじめてみようかなと悩んでいます。 お金もかかるし、どうしようかな でもやってみようかな 今まで家族のためにと頑張ってきたから、いいかな 自分のためにいいかな なにかのドラマでやらないで自分の好みや可能性を狭めるのはもったい みたいなことをいっていてなんかグサッとさされた。 そうだよね、趣味もないし、好きなものがみつからないのも知ろうとしてないだけかもしれないなと。 よし、やってみようかな。

        • おもしろいって難しい

          ママは面白くない。 娘に言われた。 ぐさぐさぐさ。 そうなの、そうなのよ。 わかっているの、自分でも。 面白いってなに? 仕事柄、人前ではなすことがあるが 面白くない。私の話はつまらない。 どーすればいいの? 小さい時からそうだった。 真面目な子。 しっかりした子。 ハメを外せないのよ、私は。 殻を破れない。 誰か私を面白くしてください。 そうすれば自信がつくかな。

        実家って居心地がいいですか?

          子どもとの距離感

          我が子が高校を卒業した。 自宅から通っているが大学生になった。 そっか、大人だな。 免許もとれるし、バイトをしたり、夜遅くまで出かけたりもするんだろうな。 さて、どの距離感でいくかが難しい。 もうあーだこーだというのも変かなとか、でも言わなきゃいけないのかなとか。 子育てをしてみておもったのは、その時々で距離感が変わるという事。 変わるというか、変えなきゃいけないというか。 だからいつも難しい。 赤ちゃんの時はもう少し大きくなったら楽になるのかなって思ってたけど、いつも大変さ

          子どもとの距離感