見出し画像

校則

おはようございます。
同年代の方、若い方とすペースをしていると、私の出身地の当たり前が当たり前でなかったことを、知りました。

今から遡ります
平成元年頃、中学に入学しました。
女の子の髪が長い子はくくり、ほとんどがおかっぱ、又はショートカットになり門を潜りました。
男の子は、入学前に全員丸坊主👨‍🦲になります。

幼馴染も、あー丸坊主嫌だ、嫌だ、この前髪がなくなるんよ!と辛く嘆いていました。その当時のその光景が中学生になる儀式だと思っていました。みんなが丸坊主なので、入学した時はその丸坊主は全く違和感なかった事を覚えています。

その当時から、髪をいやいや切らされる事に、何か心の奥底に感じていた私は、丸坊主になる男子が羨ましくて、仕方ありませんでした。
そして、次はクリクリ頭をさわりたくて仕方ありませんでした。

試合で、他校に行くと、イケメンが多いのです。
なんでどこがどう違うのか?それは後からふっと気がついた、髪の毛が他校はあるんです。
隣の市の中学生も隣の地区の中学生も、みんなフサフサしていました。
そりゃあ男子からしたら、嫌だよなぁと、でも私には最高だった!ありがとうとそのシュチュエーションだけで、ご馳走様です。

制服の話はまた後日




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?