見出し画像

共作小説【白い春~君に贈る歌~】第2章「海を眺めていた」②


……聞こえてくるのは、

絶え間なく打ち寄せる、さざ波の音。


……見えてくるのは、

星屑のように零れ落ちる砂。


……感じられるのは、

切り裂かれるような胸の痛み。

そして、溢れ出す愛。後悔。


どこまでも優しい風が、胸を吹き抜けていく。



♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢

〈1月4日〉


「海を眺めていた」のエッセイを読み終えた。

しばらくの間、衝撃で動き出すことができなかった。

あまりにもその世界に深く入り込んでしまい、自分の身体の痛みなどすべて忘れてしまうほどに。

その代わり、胸の奥を何度も切り刻まれるような、鮮烈な痛みを感じていた。


これがきっと、三浦さんが体験した、深い悲しみの感覚。


彼女の心の闇に触れ、それらを全部背負い、愛し抜くと決めるのに、三浦さんはどれだけの勇気と覚悟がいったことだろう。

エッセイ集を読んだことで、私の朧げな記憶が、彩りをもって動き出す。



♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢


どんな言葉もいらないから 

どうか僕のそばにいてくれないか


愛の意味を探して失って 

少し疲れてしまった 心のそばに


何を信じて生きていくの

まっすぐな瞳は悲しいこの世で


♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢



この人、どうしてこんなに悲しい歌詞で歌うのだろう?

そして、苦しそうな曲なのに、なぜ爽やかな優しさを感じるのだろう?


透明感のある歌声とシリアスな歌詞のギャップに衝撃を受けた日。

今、その謎がようやく解けた。

あの曲は、別れた最愛の彼女の事を想って歌っていたのだ。


彼の曲が心に響いたのは、すべて本当のことを歌っていたから。

その証拠に、私は彼のCDを買っていた。

CDのデータが、まだPCの中に残っているかもしれない。

不自然に高鳴る胸の鼓動を感じる。

私は急いでPCを立ち上げ、古いPCから引き継いだ音楽フォルダを探すことにした。


……12年以上前のデータフォルダ。

お気に入りのCDをダウンロードして残していたはずだ。

ジャンルは幅広く、J-POP、洋楽、ダンスミュージックなどさまざま。

ヒットソングだけでなく、個人的に気に入った推しアーティストのCD一覧がぞろっと並ぶ。


沢山のデータの中から、やっとのことで探していた音楽データを見つけた。

私はPCにイヤホンを繋いで、恐る恐るそのアルバムデータを聞き始める。

あっという間に、楽曲の世界観に吸い込まれていく……。



♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢


Good-bye 今 悲しみなんてさ 

宇宙船から見たら ちっぽけすぎて

Good-bye 今 僕がそばにいて

君を守るから


♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢


明るい曲調に澄んだ声。

彼の初期の代表作としてよく知られた曲だ。

この曲には、彼女を守りたいという強い願いが込められていたのだろう。

「僕が君を守る」

そう決意するストレートな言霊が響く。

もっとも私は、宇宙からの視点で悲しみの小ささを歌うなんて、独特の感性の持ち主だな、とも感じるのだが。

この曲の陰に、苦しみながら明るい歌を作り出していた彼がいたと思うと、胸が痛む。

こうして自分が歌を歌うことで、彼女に光ある美しい世界を見せてあげたい。

本気でそう思っていたのだろう。

三浦さんの曲からは、彼女へのひたむきな温かさ、そして葛藤が伝わってくる。



♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢


悲しそうな瞳をしている 

君は何を見つめているの 

僕はもっと もっと知りたい


♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢


今日も君は笑ってた 

みんなと距離を測ってさ 

心は雨に痛んだろう 

誰も知らぬ夜にいたんだろう


♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢


どこに行ってもなかった 

愛は嘘つきなのか

君に絡まった あの過去を 

今僕はここで解きたい


♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢


夜遅くそばにいて 一緒に待っててくれた 

穏やかな朝日を 2人でずっと


♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢


君が眠るまで 僕は歌を歌おう


♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢


君には何もないんだって

死にたい夜も きっとあったって

君は僕の光

だから 君のその手引いてゆく


♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢


汚れたこの世界で 僕らは失って 

あの鳥たちに追いつけなかった


♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢


だから 君を傷つけ 自分も傷つけたよ

認めてほしくて 自分の存在を


♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢



彼女の心の闇は根深かった。

いくら愛の歌を作って届けても、いつも消えない影に怯えている。

もう少しで近づける。彼女が怯えている過去を消し去れる。

そう思ったのもつかの間、彼女はまた後ろを向き、闇の世界に逆戻りしようとする。

三浦さんもまた、奈落の底に突き落とされる。


彼女を励ますために作っていたはずの曲が、いつしか、苦しみの世界でもがく自分を表現する曲へと変わっていく。

そして、印象的な一曲が私の心に甦った。



♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢


帰り道 瞬く星の灯は涙を照らした 

僕はどこへ行けば

君を傷つけたこの空が嫌いで


帰り道 瞬く星の灯よ 

僕を殺してよ 光のない僕を


行かないで ずっと不安で

心はいつも苦しくて


♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢



皮肉なことに、傷つきながら生み出した曲が、切ないバラードとなって、多くの人の心を揺さぶる。

出口のないトンネルのような苦悩を、曲で表現できるのならば、まだいい方だ。

段々に、負のエネルギーすら、曲に昇華していくことが難しくなる。


どんなに愛しても愛しても、その愛がすり抜けていく感覚。

まるで、指先から零れ落ちる砂のように。

やがて、息をすることすら、苦しくなる。

抜け出せない闇の世界に、自分までもが溺れてしまいそうになる。

心が死んでいく――。


彼の精神状態は、限界に近づいていたのだろうか。



♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢


三浦さんのアルバムを聞き終わった私は、自然と涙を流していた。


感性があまりにも豊かだから、人の気持ちに敏感すぎてしまう。

だから、苦しんでいる彼女を放っておくことができない。

彼女の苦痛を、まるで自分のことのように感じてしまう。


その特性は芸術活動においては大いにプラスだけど、現実を生き抜くのはとても辛いはずだ。

苦しみ抜いた末にリリースされた曲の数々は、多くの人の心を震わせたことだろう。

でも、彼が命を削るように曲を紡ぎ出していたこと、知っている人は数少ないかもしれない。

傷ついた人を癒し、支えるって難しいことだ。


客観的に見たら、そこまで愛された彼女は、とっても幸せ者だと思う。

本気で彼女を大切に想っていたからこそ、倒れるまで頑張れたのだろう。

真剣に、一人の女性のことを愛し抜いたこと、誇りに思ってほしいぐらいだ。


注いだ愛の分、きっと世界は美しくなる。

彼女へ向けた愛が、音楽という形に変わって、心ある人たちに届いたのだから。

その苦しみは、決して無駄ではなかったはずだ。


曲を通して、私には、彼の心象風景がありありと浮かんで来る。



♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢


青春という言葉が嫌いだ。

私にあるのは、黒い春だ。

影を消す場所を、一人探し続けている。


♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢



じわりと滲む涙をこすり、私はペンを手に取った。

今の自分にできる方法は一つしかない。

いつか彼が読む日も来るかもしれない。

詩を書き留めておくために、日記の頁を捲った。




前回の物語はこちら↓↓


次回の物語はこちら↓↓



【白い春~君に贈る歌~】全編まとめはこちら↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?