見出し画像

棚製作

今日は久々の木工DIY。
洗面所の引き戸製作以来なので1ヶ月ちょっとぶりです。

画像1

まず設計図メモ。
ここからいろいろ変更がありわかりづらいですが一応こんな感じ。

まずホームセンターに行って木材を購入(カットもしてもらいました)。
購入したのは杉の野縁(30×40×2000)。
今までは赤松の垂木(35×45×1985)をよく使っていたのですが、垂木と野縁はけっこう似たようなサイズで野縁の方が安かったので今後は野縁を使うのもありかなと思います。
他は以前使った余りの垂木と廃材(厚さ14×幅89の板、長さはいろいろ)を使用。

画像2

画像3

家に帰ってきたら廃材の板をカット。
いろいろな長さの板を使う長さに手鋸で切りました。
丸ノコもあるのですが最近は手鋸が好きです。

画像4

画像5

今回は柱部分に棚板がはまるような形にするため、柱の寸法に合わせて棚板を切ります。

画像6

カットが終わって組み立て。

画像7

寸法を測りながら棚の側面の梯子状の部分を作ります。
多少木材に捻れや曲がりがあるのでなるべく矯正できるようにネジを打っていきます。

画像8

これで両サイド完成。
写真撮り忘れましたがこの後両サイドを繋げる木材をネジで打ち、その上に棚板をスノコ状にネジで打ちました。

画像9

完成。
なかなかうまくできました。
塗料が足りるか微妙だったので塗装はしてませんが後日やるかもしれません。

この棚は子供のおもちゃ整理用に作りました。
最近は子供が自分で椅子を持ってきて高いところの物を取れるようになったので棚も高くしてみよう、という感じ。
収納力の高い棚におもちゃを収納したおかげで部屋が広くなりました。

というわけで今日はここまで。

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)