ファイヤースターター

火おこし2(ファイヤースターター)

先日ソロキャンプに行った時の火おこしについて。
チャークロス試作と同じ日です。

チャークロスの時と同じく一眼レフで動画も撮ってます。

今回の火おこしはファイヤースターターとフェザースティックのみです。
以前の火おこし(ファイヤースターター)でも書いたように普段はダンボールやティッシュなどを使ってますが、今回は一人でのんびりキャンプだったのでフェザースティックだけで挑戦してみました。

フェザースティック

こんな感じでフェザースティックを作ります。
薄く長くたくさん削って本当に羽毛みたいな感じにできれば火が着きやすいのですがなかなか難しい。

フェザースティックはファイヤースターターで直接火を着ける物と火を大きくするときに使う物とで何本か用意しておきます。
他にも細い枝や薪、落ち葉など火が着きやすい物を焚き火台に用意しておきます。

ファイヤースターター

そしてファイヤースターターでの火おこし。
今回はナイフでやってます。
僕が使っているのはマグネシウムもナイフとセットになっている物です。

以前の火おこし(ファイヤースターター)で使っていた物より大きい火花が出て使いやすいのですが、フェザースティックのみだとけっこう苦労しました。
火が着くまでだいたい10分くらい。

火が着いたら慎重に焚き火台に運んで他のフェザースティックや落ち葉などに火を移します。
と言いつつ1回火が着いたのに移すのに失敗しました。
今思うと焚き火台に移す前に他のフェザースティックに移して火を大きくした方が良かった気がします。

その後またファイヤースターターで火を着けて、今度は火が大きかったので無事焚き火台に移すことができました。
今後はもっと短時間で着けられるようになりたいですね。

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)