見出し画像

どうでもいいはなし-電車の座席に座るかどうか-

今回はどうでもいいはなしの中でもどうでもいい部類の話。

僕は現在電車通勤だし今までの人生でもけっこう電車通学、通勤が多い方だと思う。
その中で座席に座るかどうか迷う時がけっこうある。

例えばそこそこ混んでるときに立っていて自分の斜め前の席が空いたとき。
その空いた席の正面に立っている人がいてその人が座るなら自然だけど、正面に立っている人がいなくて左右の斜め前には人が立ってる、というような状況だとお互いに牽制しあって結局空いたままということもけっこうある。(新たに乗ってきた人があっさり座ることも多い)

あとは座りたいし空いてるけど座ったら確実に寝る、という状態のとき。
乗り換えが控えてる終電だと寝過ごしたら一大事なので立ったまま耐えるという選択をすることもしばしば。(最近終電に乗ることがあまりないけど)

あと電車で座ってうとうとしてて降りる駅だと勘違いして立ち上がった(なんなら一回降りて乗り直したり)とき。
なんか異様に恥ずかしくてそのまま座席に戻るのがいたたまれなくて立ったままでいたりする。
まあ周りの人からすると特に気にしてないことが多いでしょうが。

特にオチもないので恒例のハトの写真。

というわけで今日はここまで。

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)