カジャラジオ感想

僕はラーメンズが好きで小林賢太郎のソロ作品なんかもけっこう好きです。(もちろん片桐仁も好きですが)
その小林賢太郎が演出・脚本を手がけるコント集団カジャラの作品がnoteで販売されるということで購入してみました。

感染症の影響で中止になった公演の代わりの音声作品。(字幕が入ったりはする)
内容は小林賢太郎らしさが満載な感じでした。
初回の挨拶でも小林賢太郎が話していましたが音声のみ、ということを強みとしてうまく使っているな、と思います。

コント集団と言いつつも大笑いするようなものではなく思わずニヤッとしてしまうような笑いが多いです。
あとすごく作り込んであって繰り返し聞くと新しい発見があって面白い。
小林賢太郎のソロ作品やラーメンズのテキストやアリスの辺りに近い気がします。

あと初めてnoteで有料記事買いました。
手軽で良いですね。

カジャラジオはまだまだ続くようなので今後も楽しみにしておきたいと思います。

というわけで今日はここまで。

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)