見出し画像

目隠しでソロギター弾いてみた-Autumn Leaves-

13日ぶりのソロギター動画。
そして初の試みである目隠しギター動画。


動画はこちら。
なんでいきなり目隠ししてギター弾こうと思ったのかというと目隠しでギターを当てる動画を最近よく見ているからです。


目隠しでギターを当てる動画はこちら。(たくさん動画が上がってるのでとりあえず一番再生数が多いのを載せました)
島村楽器甲府昭和店のYouTubeチャンネルで店長さんが目隠しでギターを当てるんですがこれがちょっと気持ち悪いくらいすごい。
店頭在庫の把握具合、スペックの知識、触った感触で判断する感覚、どれもすごい。(そして自信無いと言いつつベースやウクレレも当てる)
外すこともたまにあるのでリアル。
ギター好きな人にはぜひおすすめしたいチャンネル。

で、目隠しでギター弾く人もいそうだなーと思って検索してみたけどなかなか出てこない。
じゃあ自分でやってみるか、と思ったわけです。

あと目隠しでギターを弾くのはネタ的な要素だけじゃなく練習としてもけっこう良いと思ってます。(目隠しじゃなくて目をつむるとか前を向くとかだけでいいけど)
ある程度弾き慣れてきた曲を目隠しで弾くと手元を見ているときとは違うところに意識がいって上手くなるきっかけを掴める気がします。
あとバンドやってる人は手元見なくても弾けた方がなにかと便利というのもある。(メンバーと視線を合わせたり客席を見たりする余裕ができるので)

曲は最初にアップしたAutumn Leavesにしました。(その時の記事はこちら)
ソロギター練習した始めたころから弾いてて弾き慣れているので目隠しでもけっこう弾けるかなということで。

次はまた普通のソロギター動画に戻る予定。
目隠しはまた気が向いたらやるかも。

というわけで今日はここまで。

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)