見出し画像

自作火鉢でさんま蒲焼缶にチーズのせて焼いてみました。

数日前に火鉢でさんま蒲焼缶(チーズのせ)焼きました。
動画もアップしたので興味ある方はどうぞ。

火鉢シリーズ第2弾。
さんま蒲焼缶にチーズのせて焼いてみました。
今回のさんま蒲焼はこちら。

スーパーで見かけて買っただけなので特にこだわりがあるわけではないですが美味しかったです。

さんまの蒲焼缶は昔からけっこう好きですがチーズをのせて焼いたのは初。
感想としてはたしかに美味しい。
しかしただでさえ味の濃いさんまの蒲焼にチーズを追加すると重くてちょっと飽きやすいかも…という感じ。

まあおつまみとしてちょっとずつ食べるには良いと思います。
僕はそれでもちょっと飽きてきたので途中から一味をかけたり、柚子胡椒をかけたり、わさび付けたり(わさびは撮れてませんでしたが)して味変しながら食べました。
個人的には柚子胡椒が美味しかったです。

あと動画としては初めてiPadを使って撮影してみました。
今回初めて気付いたんですが、iPadは画面が4:3で動画が16:9なので撮っている時の画面より横長の動画が撮れるようです。
つまり画面を見ながらここまで画面に入れよう、と思ったところより外側も撮れてしまっているということです。
これはけっこう不便。
今後もiPad使うなら何か解決策を考えないとですね。
一眼レフは今回もアップ専用。
映像もきれいだしこれは安定かなと思います。

火鉢動画は家で撮れる分キャンプ動画より気軽に撮れるので今後もときどきアップしていこうと思います。

というわけで今日はここまで。

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)