見出し画像

煎餅缶火鉢でソーセージ丼作ってみました。

ちょっと久しぶりに動画作りました。
休みの日の昼間に火鉢でソーセージ丼を作ったときの動画です。


動画はこちら。
撮影は固定がiPhone7、手持ちや首掛けで撮ってるのがiPhone13mini。
ダイソーメスティンで米を炊いてダイソーBBQシートで目玉焼きを焼いてます。(ソーセージは網焼き)
動画の中で説明し忘れましたが米は3/4合で炊いてます。
このダイソーメスティンは1合用なんですが1合で炊くとけっこう吹きこぼれるので。(屋外で焚き火台なら大した問題じゃないけど火鉢で吹きこぼれると大変)
BBQシートは悪くないですが普通にフライパンとかスキレット出せばよかったかなとも思います。
どっちにしろ炭の火力調整をもっとうまくできるようになりたいところ。


ソーセージ丼は河原でソーセージ丼の記事にも書きましたが「よつばと!」9巻に出てくる(会話でしか出てこないので詳細は不明)ものです。
ソーセージとのりと目玉焼きが入ってる、という情報しか無いですがその時点で美味しそうだし簡単だからよく作って食べてます。

ちなみに「よつばと!」作者のTwitterに載ってるソーセージ丼はだいぶ違ってるので作者のイメージとしてはもっと炒め物に近いイメージなのかもしれません。

もっと動画作りたい気もするんですが最近はなかなかアイデアが浮かばなくて停滞気味ですね。
また思いついたら火鉢でもキャンプでも他の動画でも作ってみようと思います。

というわけで今日はここまで。

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)