マガジンのカバー画像

植物

395
家と職場の植物の観察、世話、作業の様子など。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

家庭菜園(2021.8.31)

家庭菜園定期観察。 里芋。 少し成長の勢いが落ちた気もしますが元気そうです。 トマト。 けっこう継続的に収穫していたんですがこちらもちょっと勢いが落ちているように感じます。 わき芽を取ったり適芯したりのタイミングが遅かったのか不十分なのかわさわさ伸びすぎている気もします。 あとは8月中旬あたりの大雨の時にけっこうダメージ受けてそうだったのでその影響もあるかもしれません。 ちなみに8/15の写真がこちら。 里芋とトマトの間が完全に池みたいになってました。 リボベジたち。

家の植物-アボカド、パイナップル植え替え-(2021.8.28)

家の植物の定期観察で記録していたアボカドとパイナップルを水耕から鉢に植え替えました。 こちらが植え替え前。 アボカドはだいぶ芽が伸びてきてます。 パイナップルも新しい葉が出てきているように見えます。 鉢を用意。 左は家にあったもの、右はアボカドの根がかなり長く伸びていて収まる鉢が無かったのでホームセンターで買ってきました。 Amazonだとこちら。 土は赤玉:腐葉土を7:3くらいで混ぜました。 鉢の底は少し石を入れてから土を入れます。 アボカドは根が真下に長く伸びて

職場の植物(2021.8.27)

職場の植物定期観察。 初代ガジュマル。 大きな変化は無し。 ガジュマル挿し木(1.2018)。 大きい葉が一枚増えてます。 ガジュマル挿し木(2.2018)(3.2018)。 前回に引き続き左の方に葉が増えてます。 この鉢は左右に伸びて収まらなくなっていってるので植え替えた方が良かったかもしれません。 ガジュマル挿し木(4.2018)。 前回出てきていた小さい葉がかなり大きくなりました。 ガジュマル挿し木(1.2020)(2.2020)。 左側の葉が増えてます。

テラスの植物(2021.8.19)

テラスの植物定期観察。 フィカス・バロック。 引き続き順調です。 最近の大雨の日に一回棚から落ちて心配しましたがとくにダメージ無かったようで一安心。 多肉植物。 詳しくはわかりませんが軽く見た感じは元気そうな気がします。 さらにまた妻の友人からもらった多肉。 ビカクシダ。 ビーチーの1番大きい株。 相変わらず元気です。 この写真だと見えませんがどうも株が2つに分かれてきている気がします。 ビーチーの2番目。 ちょっと弱ってる葉もありますが生長点とか新しい葉を見る限り

家の植物(2021.8.17)

家の植物定期観察。 ガジュマル挿し木はほとんどの鉢がかなり成長してます。 今まで屋外に出したことがあまりなかったんですが、暑い時期は外に出した方が良いですね。 ガジュマル挿し木(5.2018)。 ガジュマル挿し木(6.2018)。 ガジュマル挿し木(7.2018)。 ガジュマル挿し木(8.2018)。 ガジュマル挿し木(9.2018)。 ガジュマル挿し木(10.2018)。 ガジュマル挿し木(11.2018)。 ガジュマル挿し木(12.2018)。 この鉢はや

家庭菜園-原種トマト発芽-(2021.8.14)

この前植えた原種トマトの芽がもう出てきました。 栽培用に売っていたものとかではなく妻が知人から頂いた実をそのままだったり軽く潰して中身だけ植えてみたり、といったわりと適当な感じだったんですが思った以上に早く芽が出ました。 昨日の写真。 わかりづらいですが真ん中の方に4本くらい出てきてる細めの葉が2枚あるのがたぶん原種トマトです。 そして同じ場所の今日の写真。 よく見ると1日で芽がちょこちょこ増えているのがわかります。 別の場所ではまとまってたくさん出てきてました。 ア

庭の植物(2021.8.11)

庭の植物定期観察。 南天。 実が大きくなってきました。 一番高い枝(上から2番目の写真)より次の枝(3番目の写真)の方が実が多く1個1個も大きい気がします。 沈丁花。 枝の先端に緑色の部分が出てきてはいるんですが全体で見ると葉が増えている感じがしないんですよね。 もうちょっと元気が出てほしいところ。 ぶどう。 最近は日に日に大きくなってる感じがします。 右端はもう柵に届きそうですね。 オクラの隣のぶどう。 こちらも順調。 ただここで大きくなっても困るので柵に近い方に移

スナックパイン植え替え

ちょっと前に妻の友人(多肉を定期的にくれる方)から沖縄みやげにスナックパインの苗をもらいました。 こんな感じ。 奥に見えている白い包みは一緒にもらった多肉植物たちです。 そのまま育てても良かったんですがけっこう大きくなるっぽいし最初から植え替えることにしました。 家にあった鉢を使います。 鉢底石を入れて鹿沼土と硬質赤玉土を入れます。 そこにポットから出したスナックパインの苗を植えて完成。 この写真が7/21。 これが8/5。 半月ほどでひとまわり大きくなっている気が

家庭菜園-区画整理、土ふるい、原種トマト植え-(2021.8.6)

連日の家庭菜園記事。 昨日の記事の最後に書いていた家庭菜園のスペースの整理や来季への準備などやり始めました。 暑いのでちょっとずつ進めようと思っていて今日はざっくり整理とプランター1個分の土ふるい、そしてそのプランターに原種トマトを植えました。 まず里芋とトマトの間のスペースをざっと掘り返して土をまとめます。(写真は作業前) レタスが植えてあったプランターからレタスを臨時スペースに植え替え、土をふるってプランターに入れます。 こんな感じ。 去年の土ふるいは加減がわからな

家庭菜園(2021.8.5)

家庭菜園定期観察。 里芋。 順調に成長してます。 肥料がけっこう必要ということで最近土寄せと追肥してみました。 けっこう前に買って家に置いてあったこちらの肥料使ってみました。 トマトにも追肥してます。 トマト。 この前の初収穫の後もコンスタントに実がなってて合計で7個くらい収穫して食べました。 まだ赤くなっていない実もどんどんできてきていて今季のトマトは期待できそうです。 最近はわき芽を取ったり適芯したりもしてみてます。 枝豆。 枯れてきていてどうもだめそうです。 や

裏庭剪定(2021.8.3)

裏庭の木が伸び放題になっていたので剪定しました。 去年の6月にもばっさり剪定しているんですが1年ちょっとでしっかり元通りかそれ以上伸びていてすごいですね。 剪定前。 下の写真は一番伸びているオオデマリを下から見上げたもの。 剪定後。 手前のシダっぽい草を筆頭に他の植物がたくさん生えているので思ったよりすっきりしてませんがオオデマリはかなりばっさり剪定しました。 何回か書いてますがこのオオデマリや隣の金木犀など裏庭の木々はこの家を買った時から植えてあったものです。 僕たちが