マガジンのカバー画像

植物

392
家と職場の植物の観察、世話、作業の様子など。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

職場の植物(2020.7.28)

職場の植物定期観察。 初代ガジュマル。 相変わらず順調に葉を増やしてます。 ただ葉が出てくる枝が1本だけなのでひょろ長くなりすぎないか心配です。 ガジュマル挿し木(1.2018)。 こちらも葉が出てきました。 ガジュマル挿し木(2.2018)(3.2018)。 前回左の(3.2018)の新しい葉が出てきて一安心、と書いていましたがその新しい葉が根元から折れて垂れ下がってしまっています。 何かぶつかったかひっかかったのかしたのかもしれません。 とりあえず葉が元気そうなので

家の植物(2020.7.26)

家の植物定期観察。 植物育成ライトを設置してから初の定期観察。 バジル水耕栽培。 ライトを変えてから明らかに生長速度が上がって葉が増えてきました。 今までなかなか育たなかったのは光が原因だったようですね。 ガジュマル挿し木(11.2018)(12.2018)。 こちらは変化無し。 ガジュマル挿し木(5.2020)(6.2020)。 少し葉が大きくなってます。 ガジュマル挿し木(7.2020)(8.2020)。 変化無し。 定期観察初登場のフィカス・バロック。 僕も奥

家庭菜園-じゃがいも、ゴボウ、枝豆収穫-(2020.7.23)

今日は朝から家庭菜園のじゃがいも、ゴボウ、枝豆を収穫しました。 プランター、駐車場、裏庭のすべてのじゃがいもを収穫。 プランターは小さいのしかなかったですが駐車場と裏庭はけっこう大きいのもできてました。 特に裏庭は地面が固く砂利だらけなのでダメ元だったんですがけっこう収穫できてびっくりです。 この状態でも育ったということは日当たりなどの条件が良いのかもしれません。 もうちょっと耕して砂利を取り除いたり土を入れたりしてまた何か植えようかと計画しています。 ゴボウ。 こちらは

庭の植物(2020.7.20)

最近植物の記事ばかり書いている気もしますが庭の植物定期観察。 南天。 前回出てきていた新しい葉がだいぶ大きくなってますし、実がなりそうな白くて丸い部分が新しく出てきているように見えます。 元気そうで良いですね。 沈丁花。 こちらは変化無し。 沈丁花は花が咲く前はけっこう生長していくイメージがありますがこの時期はあまり活発では無いのかもしれません。 アサガオ。 ちょっと枯れてきましたがまだ花が咲いてます。 最後にりんご。 あんまり変わって無いです。 りんごもあんまりちゃ

家庭菜園(2020.7.18)

家庭菜園定期観察。 ゴボウ。 相変わらず葉が変色してるというか虫に食べられたような感じになってますが、新しい葉も出てきていてまあ大丈夫なのかなと思ってます。 トマト。 下のアップの写真が一番壁側のでけっこう大きくなりました。 ただタイミングがさいぶ遅かったんで実をつけるところまでいくかはわかりません。 とうもろこし。 ずいぶん生長しました。 雄穂はけっこう出てきてますが雌穂はまだ出てきてないようです。 枝豆。 収穫してキャンプに持って行った記事をこの前書きましたが、そ

植物育成ライト

この前の家の植物定期観察で植物育成ライトを考え中、と書いていましたが早速買ってみました。 買ったのはこちら。 スタンドはそのままで電球だけ替えました。 植物育成には青と赤の光が必要らしく、高めのしっかりとした植物育成用のライトは紫っぽい光のが多いです。 うちの場合リビングに置いてあるしIKEAの照明スタンドから紫の光だとちょっと変なんじゃないか、と思ってあまり違和感の無さそうな物を選びました。 あとは照明スタンドが11ワットまでしか対応してない、ということでそれに合う物。

フィカス・バロック

家の植物にフィカス・バロックが加わりました。 グリーンギャラリーガーデンズという植物とアンティークと熱帯魚などを扱っているお店で買いました。 このお店には何回か行ったことがあって眺めるだけでも楽しいのですが、今日は奥さんと僕の意見が合致して購入することに。 買ったのはこちらのフィカス・バロック。 前からフィカス系は気になっていたのですが、この葉がくるくるしてるのが良い、となって決めました。 大きいのもあったのですが、小さい方が自分で育てる楽しみがあるのと単純に小さい方が安

職場の植物(2020.7.12)

職場の植物定期観察。 初代ガジュマル。 順調に葉を増やしてます。 今一番元気な気がします。 ガジュマル挿し木(1.2018)。 変化無し。 ガジュマル挿し木(2.2018)(3.2018)。 左の(3.2018)の葉が変色してて心配、と前回書きましたが一番変色してたのは自然に落ちて新しい元気な葉が出てきました。 他にも変色している葉がありますが進行していないようなのでとりあえず大丈夫かなと思っています。 ガジュマル挿し木(4.2018)。 若干葉が大きくなってます。

バジル摘芯(2020.7.10)

庭のバジルの摘芯をしてみました。 この前のキャンプで収穫したバジルを食べたと書きましたが、その時は適当に葉をちぎっただけでした。 摘芯というのをした方が長くたくさん収穫できる、というのは聞いたことがあったので調べてやってみました。 これはもう摘芯した後の写真ですが、一番上に小さい葉がついているのがわかると思います。 この上にも茎が伸びていたのを、1段下(状況に応じてもっと下でもよい)の小さい葉(脇芽というらしい)が一番上になるように切ると良いようです。 こうすると脇芽が育

家の植物(2020.7.8)

家の植物定期観察。 バジル水耕栽培。 生長はしてるんですがやはりすごくゆっくりです。 いつも植物に当てているライトは普通のライトなので植物育成用の電球に替えてみようか考え中です。 ガジュマル挿し木(11.2018)(12.2018)。 こちらはほぼ変化無し。 ガジュマル挿し木(5.2020)(6.2020)。 どちらも新しい葉が出ています。 ガジュマル挿し木(7.2020)(8.2020)。 新しい葉は出てませんが小さかった葉が大きくなっています。 多肉の葉挿し。

家庭菜園収穫とデイキャンプ

今日は家族3人休みだったので朝から家庭菜園の野菜を少し収穫し、それを持って近所の河原でデイキャンプしてきました。 収穫したのはまず枝豆。 今年の家庭菜園の中で一番順調です。 豆が大きくなってる物を選んで収穫。 まだまだ残っているのでしばらく楽しめそうです。 あとプランターのじゃがいも。 調子悪そうだったのでこれ以上植えておいても周りの植物に良くないかな、と思い抜いたのですが思いのほか普通のじゃがいもができてていたので食べてみることにしました。 そして写真が無いですがバジ

庭の植物(2020.7.6)

庭の植物定期観察。 南天。 花が終わってこれから実になる部分なのか丸いのが付いてます。 さらに花が咲いていた枝の根元あたりからは新しい葉が生えてきてます。 沈丁花。 こちらは変化無し。 花たちは完全に花が終わったのでそろそろ定期観察にのせるのも終わりかなと思っています。 アサガオは相変わらず元気です。 最後にりんご。 前回は小さな芽が2つ出ていたんですが1つダメになってしまったようです。 ただ残った方は元気で順調に大きくなっています。 家庭菜園の野菜たちはちょっと