マガジンのカバー画像

男性更年期障害

14
男性更年期障害の治療と、その経過について書いています。
運営しているクリエイター

#CPAP

男性更年期障害12、と、睡眠時無呼吸症候群の現在

男性更年期障害の現在  男性更年期障害については最近は落ち着いてきています。季節の変わり目ともいえる体の怠さはずっと続いていますが、1日休むようなことは減っています。  通院は2週間に1回行き、筋肉注射の治療を受けています。注射後2週間が近づいてくると、調子が下っていく感じがして、体のだるさや睡眠の質の悪さ、思考が億劫になる症状が出てきます。  体の火照り症状は、4月の外気が暑くなって、でも冷房を使用する程ではない程度の天気だったとき、一番体が熱くなり、保冷剤を使って体を冷

男性更年期障害の治療、9【まだまだ不安定】

前回で、 筋肉注射から漢方薬に変わりましたが、めまいや火照り症状はいまのところ酷く出ていません, と書いたのですが・・・ 再度筋肉注射しました。 8月の第三週から末にかけて、かなり体調が悪かったのです。天気が悪く、気圧の上下が絡んだのでしょうが、偏頭痛と合わせ体のほてりが、また出るようになってしまいました。 8月末の通院で、再度筋肉注射を受けて、現在は火照り症状は消えつつあります。 ただ、気候に左右されて、火照り症状は出たりでなかったり。 それでも夏は冬よりは楽 火