マガジンのカバー画像

男性更年期障害

14
男性更年期障害の治療と、その経過について書いています。
運営しているクリエイター

#生活保護

男性更年期治療、その2

年末に最初の更年期障害の治療を経て、先日2回めの治療を受けました。 薬名 筋肉注射の薬名は「エナルモンデポー」と呼ばれるテストステロン製剤のようです。現在保険適用されるのはこの薬しかないとの説明でした。 (おそらくそれ以外は自由診療、保険適用なし) 1回目は少量だったようで、2回目は量が多く。それでいてなかなか駐車が終わらなかった(薬剤がオイル状で入りにくいとか) 目に見えての変化はなんともですが、少なくとも体の火照りで悩むことは少なくなりました。 閉所恐怖症的な症状や、

男性更年期障害の治療、その3

男性更年期障害、開始の3となります。治療開始から2ヶ月過ぎました。 通院のペース2週間から3週間の間で1回治療をと、指導を受けているので、概ね2週間に1回通院しています。(予約制ではないです。) 近所の病院ではないため、通院時間を生み出すのに一苦労していますが、決まった日時に行き来することは得意なので、続いています。 治療は筋肉注射を継続中毎回右または左腕に筋肉注射を受けています。すぐに効果が出る実感はないですが、段々と体調の波が収まっていく印象。 もう5回以上治療を受け