寝せたいのか寝せたくないのか

息子を保育園へ送り、アパートへ戻ると廊下の真ん中にセミが落ちている。
ちょうどお隣さんの玄関の前で、そこを通らないと我が家に入ることができない。

さっき息子と家を出た時はいなかったのに・・!

遠目で確認すると足が開いており、これはまだ生存しているなと緊張する。刺激して暴れ出さないことを祈りながら壁際を素早く通ると無反応。セーフ
夕方までにどこかへ行ってくれないかなと家に入る。

家に入ってからはセミのことも忘れて仕事を進めた。

息子を迎えに行く時間になり玄関を開けると、朝落ちていたセミの姿は無く、安心して歩く。

夕食を食べて風呂に入り、息子を寝かしつけるかという頃に旦那が帰ってきた。何やら重たそうな袋を持っており、中身を見ると巨大なすいかと大量の夏野菜。お客さんから貰ったのだそう。

すいかは皮が黄色い品種で、初めて見たのできゃあきゃあと騒いでしまう。息子が抱きかかえて歩き出そうとするので必死にサポートする。
落としたら足を怪我しそうだし、スイカが割れて部屋が大惨事になる光景が想像できたから。

なすやきゅうり、ピーマンなどの夏野菜で野菜入れが潤沢になった。

さあ私も寝ようかと昨日から始めたポケモンスリープを起動する。ちょっと話題になっている睡眠を測定してくれるアプリだ。

起動すると今朝中断したチュートリアルの続きが始まってしまい、一向に睡眠の記録をさせてくれない。寝る前にスマホをがっつり見せてくるの、寝せたいんだか寝せたくないんだかよく分からないな。

そこそこ長いチュートリアルを完了して寝た。なかなか寝付けなかった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?