見出し画像

ESの教科書

こんにちは、現役外資マーケターのえるです🉐
就活生のみなさんが、就活を始めた時から本選考まで避けては通れない壁がESです。どんなに高い能力や熱量があっても、ESが通過できないと戦う土俵にすら立てません。
私はこれまで、優秀なのにESで落ちてしまい悔しい思いをする就活生を数多く見てきました。「あとちょっと早く相談してくれたら助けられたのに、、😂」そう思ったこともたくさんあります。私をフォローしてくれているみなさんには、そんな不必要な悔しい思いをして欲しくないです。

このノートでは前半部分でES作成における基本事項を解説し、後半部分で無双する就活生のESに共通している8つの応用ポイントを解説していきます。
これを読めば、ESに関して基礎から応用まで一通りの内容を網羅できるようになっているので、何度も読み込んで自分のものにしてください。
今まで100人以上の就活生と面談する中で分かった、無双する就活生たちに共通するポイントを大放出しちゃいます💪

また補足資料として、私が実際に使っていたガクチカ400字と700字を公開します。コンサル、メーカー、金融で内定を取っているものなので、幅広い業界で使えるものかと思います。構造に迷ったら参考にしてみてください。
私の構造丸パクリで大手に内定したメンティーも多数います👏

(まじで使えるものを作りたくて、しっかり書いていたら10000字超えていました😂😂特大ボリュームですが、必ず購入いただいたみなさんの力になるものになっていますので最後までお付き合いください🙇)

追記:早速購入してくださったフォロワーさんから丁寧な感想送ってもらったので載せます。購入迷われてる方は参考までにどうぞ!

感想1人目
感想2人目

はじめに:自己紹介

初めましての方もいると思うので、私の簡単な自己紹介と支援実績を載せておきます。
私は普段、外資系消費財メーカーでマーケティングの仕事をしています。名前は伏せますが、全国のドラッグストアで販売されている某ブランドの担当です。
就活支援は4年ほど行っており、過去100人以上の就活生へメンタリング実績があります。以下に複数回面談をした就活生たちの内定実績の一部を記載しておきます。
・コンサル
DTC/KPMG/PwC/EY/DTFA/アクセンチュア/NRI(経営)/ベイカレ/アビーム/IBM等
・外資系
PG(マーケ)/ロレアル(マーケ)/JJ(マーケ)/ネスレ/Amazon(コンシューマー)等
・日系
三菱商事/豊通/資生堂(マーケ)/花王(マーケ)/博報堂/ADK/野村不動産/DNP/富士通/NRI(IT)/NTTデータ/3メガ/SMCC/3大損保/アサヒ飲料/ミツカン/ヤクルト/中外製薬/レバレジーズ等

また私自身は就活生の時に
外資メーカー(マーケ)、big4、fas、大手金融等から複数内定をもらっています。
私の紹介はこれくらいにして、早速ESについて話していきましょう!

前半:ESの基本事項

👑ES落ちする就活生の共通点圧倒的第一位👑
“人に添削してもらっていない”
これに尽きると思います。
OBG訪問、先輩、親、友達、キャリセン、等々、ESを添削してもらえる機会は無数にある中で、添削の依頼に踏み出せない理由は、「このES人に見せて恥ずかしくないかな?」という不安が大きいのではないでしょうか。
まずはESの基本事項を押さえ、その不安と決別しましょう!

ESの位置づけ

最初に、ESってどういうマインドで書けばいいのってことを整理しておきます。
ESとはずばり「内定を取るためのロードマップ🗺です。
どういうことかと言うと「ES通過のためのES」ではなく「最終選考を通過するためのES」 を書きなさい、ということです。
よくある質問で、選考を進む中でESで話したいことが変わったから最終面接で違うガクチカを話してもいいか、ということを聞きますが、もちろんNOです。厳密には変えても通過する場合も稀にありますが、基本的には変えることによってそれまでの面接での評価が意味をなさなくなります。企業からすれば、最終でいきなり新しいことを言う学生なんてリスクしかありません。最初から準備していない時点で、志望度が低いとみなされても文句は言えないでしょう。
ではどうしたら「最終選考を通過するためのES」になるのか、具体的なポイントは後半でお話します。まず次の項でESがなぜ必要なのかお伝えします。それが分かると内定を見据えたESとはどのようなものか、しっかり理解していただけるはずです。

ここから先は

8,611字

¥ 980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?