見出し画像

受け取る人、内観Barゲスト山口由起子さん

11/11(金)21:00オープンした内観Bar

内観Barはzoomを使った仮想空間の
プライベートBar。
今回はBarマスターえり子がお届けしています。

この日はイベントDAYとして
ゲストに
コーチ・コンサルの山口由起子さんを
お招きして
愛らしいお客様にもお越しいただきました。


内観Barは
Barなので
セミナー、講座、勉強会、コンサル、コーチのような
"何かを得る""情報交換"
というような時間じゃなく
自由気ままに
気持ちを酌み交わす時間が過ごせます。


職業、年齢、経験、性別、肩書き、

傍においといて「自分」で話せるのが楽しみでは。

ゲストの由起子さんは
常連モニカさんの
かねてからのお知り合いだそうで。

「会話に無駄がないのよ」

と。

由起子さんと話しながら

なるほど、なるほど、

ほんと無駄がない


何も足さない
何も引かない

"そのまま受け取ってくださる方"

だから無駄がない

妙な補足も必要なく
自分なりの解釈の添付もなく
謙遜のような否定もなく

「なるほどね〜」

と、受け取ってくださるのですよね


何と比較して感じるかと思い返すと

・抵抗した受け取り(受け取ってない)
・否定が混ざる受け取り(受け取ってない)
・条件付きの受け取り(やっぱり受け取ってない)


このあたりは
同じ
「なるほどね」
って言葉を使っていても

相手に違和感が残りがち

と、
Barのマスターである私の感想を
長々と失礼しましたよ

いろんな方々の会話を眺めさせてもらうなかで
人と人には
会話の色といいますか
言語だけじゃない階層で
情報交換するのだなぁ

と感じるのです。


由起子さんがご感想を
ブログに載せてくださいました


ありがとうございました。
また、お越しくださいませ


内観Bar
次回は11/25(金)21:00〜
zoomでオープンします


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?