見出し画像

◯◯をするだけで体内時計をリセットできる

私たちの身体には体内時計がある。

これが24時間きっかりならいいのだが、なぜか24時間と15分というよくわからないリズムを刻んでいる。

この体内時計は睡眠にも大きく影響を与えている。

これが24時間きっかりであれば問題はないのだが、24時間きっかりじゃない以上どこかでリセットしなければならない。

そうでなければ、少しずつリズムがズレてしまうからである。

そのリセットボタンの役割を果たすのが朝に浴びる太陽光だ。

しかし、リセットボタンとなるのはこれだけじゃない。

食事や運動、体温の変化などもリセットボタンの役割を果たす。

これらのリセットボタンとなる刺激のことを「ツァイトゲーバー」と呼ぶらしい。

中二病御用達の何でもカッコいい響きに変えるでお馴染みのドイツ語で「時間を与えるもの」「同調させるもの」という意味を持つ。


■今だけ無料の睡眠マガジンをみる(完成後は有料)
https://note.com/naihito/m/m9aae5fcb3577

■参考書籍「睡眠こそ最強の解決策である」をAmazonでチェックする
https://amzn.to/2LhfDVC

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?