見出し画像

職場復帰を考える:心の準備と小さな一歩


今回の内容

休職してて職場復帰を考える際の心の準備とはじめの一歩について考える中で、私自身の経験から得られた気づきを共有したいと思います。
仕事を休んでいたときの心境や思考の変化、そして復帰に向けたポジティブな気持ちについて触れています。休む中で感じるモヤモヤ感やイライラもありましたが、人からの目を意識しすぎる必要はなく、やりたいと思ったことに取り組むことの大切さを実感しました。
これらの考えを参考にしていただき、あなたの職場復帰に役立てていただければ幸いです。




職場復帰を考える:心の準備と小さな一歩

求職中からいよいよ職場復帰を考えている友人の話を聞いて、頭からはなれなくて頼まれてもないのに考えてみました。
復帰の前の心の準備とはじめの一歩についての内容です。

私自身も仕事を始めて4年くらい経った時に
体調の悪さを感じたり、気分的に落ち込んで自分にとって否定的なことばかり考えていたことがありました。
もしかしてと病院へ行ったら「うつですね」
みたいな流れで、自分としては仕事休んでいいと言われたようで嬉しかったのを覚えています。
私の場合は休む罪悪感を自分で気持ちの整理ができないので
「うつ」ということで休みたかったんだと、今は思います。

そんなことで仕事をお休みさせてもらいました。
ちょうど今の時期だったなと。
あの時はありがとうございました。

いざ休むとなると、気持ちの中では早速「早く治らないと」という気持ちが芽生えてきます。
また「いつまで休むか」という計算もした気がします。
こう思うのもあるあるですよね。

さらに
休んでいるんだからしっかり休まないと!
みたいな心境に。
リラックスして!みたいな。
よくないスパイラルに自分から入っていく感じです。
その時の当人では、気づくことができないことだと今は思います。

そのスパイラルで休んでいると
余計にモヤモヤ、イライラして
自分の思考の中でぐるぐる抜け出せない感じに。

こういう心境を過ごして、最後の方は諦めの境地に。
「元から誰にも期待されているわけでもないんだから、
自分の好きなことをやってみて、ダメならまた考えたらいい。
やりたいと思ったことをやってみよう」
と開き直れてから、気持ちも前向きに、体も元気に動けるようになったように思います。

そんな私が仕事に復帰する前に考えてたことなどが
少しでもあなたの助けになれば嬉しいです。


自分の気持ちを知ることから始めよう


まずは、今の自分の気持ちに意識を向けることが大切。

自分自身に問いかけて、思っていることを何も忖度しないで言えるよう
自分自身でよく聞いてみる。

心の中にある考えや感情に気がつけば、
自然と「次は何をしようかな?」と考えが見えてきますよ。

下の質問を参考にして、自分に質問して聞き出してみてください。

  • 仕事に復帰するとしたら、どんな期待や不安を感じていますか?

  • 復帰することで自分が喜ぶことは何だと思いますか?

  • 明日は何にも予定がなくて何でもできるとしたら何をして過ごしますか?

  • 最近、どのようなことで感謝の気持ちを感じましたか?

  • あの人に会いたくないなと思う相手の良いところを考えられますか?

  • 自分の良いところもたくさんありますよね、どんなところですか?

これらの質問に答えながら自分の気持ちを聞き出していくことで、心の中のモヤモヤが少しずつスッキリしてくる。

自分の気持ちを言葉にすることで、心の準備が整っていく感じがします。

今はまだ復帰には早いかなと思ったなら、それでいいと思います。

人の意見に合わせるのでなくて、この時では自分の気持ちを優先して考えてみたいですね。


小さな行動から始める大きな変化



私の妻の話を少しさせてください。

彼女は英会話を勉強したいと思い、毎朝15分早く起きて練習を続けています。
最初は毎日続けるのが難しいと感じていたけど、
習慣にすることで続けられています。
少しずつ成長している自分を実感できるのも楽しいようです。

ここでは「無理をせず、少しずつ続ける」ことでストレスが少なく楽しめているように感じます。


朝起きる理由をつくろう。



もし、職場復帰に向けて考えたとき、
朝起きれるのかが不安で復帰すると言えない場合、

「復帰前のお試し企画」で朝、起きなくてはいけない用事を入れてみよう。

例えば、朝の掃除や通学路の安全確認など、
地域のボランティア活動に参加してみる。

できそうなボランティアに参加してみることですね。
そうすると予定が入り、朝の集合時間が決まり、
自然と起きなくてはいけない状況に自分を追い込めるわけです。


自分の良い部分を見つけよう


ボランティア活動をしてみて、
「あー、無愛想な挨拶だったかな」
「あんまり人付き合いうまくいかないなー」
「自分って、迷惑かけてる?」
みたいなマイナス感情があったら、下のような自分の良いところや、良かったことを見つけてみる思考の切り替えをして、マイナス感情のスパイラルから出ましょう。


ボランティアに参加してみて良かったことや、自分の良い部分の例

  • 時間通りに行けた

  • 早めに起きれた

  • ボランティアしてみたら意外と動けた

  • 少し楽しめた

  • 健康的な生活をスタートできた

  • また行きたくなった

  • コンビニに新商品があった。

  • 新しいスニーカーに履き替えようかな(自分の良い点じゃないですね…)

良かったところを考えることで、悩みや自分が失敗と思ったことも「そうでもないな」と軽く流す。

自分のできたことに意識を向けて、
前に進む感じが次の一歩を踏み出す力になります。

最後にまとめ

職場復帰を考えるとき、
自分の気持ちに気づくことと、まずは小さな一歩にしておくほうがいい。

自分の気持ちに向き合い、無理せず少しずつ前に進むことで、
復帰への不安を想定しつつトライアンドエラーで少しずつ修正できます。

まずは自分の気持ちを意識して、気持ちを整えよう。
そして、ボランティア活動などの小さな行動から、
徐々に生活リズムを整えていく。
その過程で自分の良いところや成長を見つけることで、
働こうという勇気が出てきます。

焦らず、自分のペースで一歩ずつ進んでいくことが、遠回りに思えるけど
近道だった。


もう一つ最後に大事なこと

一人で考えすぎないで、近くの人に話してみる。
何をするにも、人に相談できたり、
助けを求められることは
大事なスキルです。

周りの人を頼りながら、話したり協力して
一歩を進んでみると
効果ありです。

自分を信じ、周りのサポートも受けながら、復帰に向けて準備を進めよう。


[PR] おすすめの一冊


もし、今の生活に困ったことやモヤモヤがあるなら、
アドラー心理学のカウンセラーである
田山先生の著書「自分らしく生きてたら、何だか人生うまくいく」
を読んでみてください!
読みやすい文章で、すっきりした自分へと目指す方におすすめです。
あなたの心の中にある不安や期待を大事に聞き取って、少しずつ前に進んでいきましょう。あなたの一歩を応援しています。
Kindle unlimitedの人は只今0円で読めますよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?