見出し画像

春恒例の三寒四温と花粉症(3月17日/日)

きのうの昼間に外出したときは、冬物のコートは要らないぐらい暖かかった。きょうはそれほど暖かくもなく、やっぱりコートは必要。人間は、目まぐるしく変わる気候に合わせて調節するしかない。だから洋服がいろいろ要るんですよね。スプリングコートなんて、1年に1回ぐらいしか出番がない。全く出番がない年もある。もう何十年も前に買ったピンク色のスプリングコートが、ずっとたんすの中に吊るされている。

厄介な花粉症。目がかゆい、鼻がむずむずする、喉がいがいがする。当分の間、いらいらすることになる。何をするにも効率が悪くなるものだから、政府を挙げて杉をどうこうしようと対策を練るのはよくわかるけど、即効性がなくて、やっぱり花粉が飛ばなくなるまで、ひたすら我慢。

彼岸の入りということで、商店街の和菓子屋さんには、大きくておいしそうなぼた餅が売られていた。春分の日に買って食べることにしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?