見出し画像

細長い形状の店舗がオープンした(1月21日/日)

近所の商店街の中に百均ショップがオープンした。百均ショップは何かと便利で心強いお店です。
品揃えもよくて、何がどこに置いてあるか、店内マップまで用意してある。何回か行くうちにわかってくるでしょうから、それはいいとして、利用する皆さん方からは、細長い店舗の一番端にレジがあるので、そこまで行くのが大変だという声をよく聞く。このあたりは高齢化が進んでいる町で、歩くのは極力少なくしたいという人も多い。
どれぐらいの距離があるのかなと思って測ってみた、私の歩幅で。端から端まで60歩ぐらいで、1歩を30㎝だとすると、1800㎝、20m弱。
商店街の出入り口は2か所あって、レジのあるほうの出口から帰宅する人はいいけれど、反対側の出口から帰る人は、また20mを戻らないといけない。それがこたえるという高齢者もいる。「レジを2か所にしたほうが、万引き防止対策にもいいのにねぇ」という声も。うんうん。そんな町に暮らしている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?