沖縄

人生3度目の沖縄。

2020.2/9〜12

旅って時間が経つと忘れてしまって。
どこに行ったっけ?何食べたっけ?交通手段は?時間は?

3度目のはずなのに。
今回の旅で、前回のあれこれは生かされませんでした。
悔しいので記録しておく。
4度目のために。

2020.2/9
青森は雪。積雪10センチくらい。
気温はマイナス2℃
暖冬な年だけど2.3日前から積もり出す。
沖縄は20℃くらいまで上がる予報。
息子の洋服迷子になり、キャリーケースが1つ埋まる。
土産はどこに入れるの?と旦那。
たしかに。。。母親の小さめキャリーを借りていざ!

空港へ。
父親が送ってくれるも、なぜか道を間違えた。
大丈夫かよ、、と心配になりながらも無事到着。
除排雪作業で遅延とのこと。
はじめての飛行機にテンションが高めの息子。
がんばれー!と作業を応援。
新型コロナも考えマスク持ってきたが全然したがらず。だよね〜
予定より45分押して青森発。
機内で走り回るだろうと心配してたけど、離陸してすぐ寝た。一安心。

羽田着。
手荷物検査。
子連れは優先ゲートを使えるのでまじ助かる。
あの行列は、2歳児が待てるわけない。

羽田発。これも遅延。
今回乗った4便は全部遅延。

さっきまで爆睡こいだ息子は元気いっぱい夢いっぱい。それはそれは自由にはしゃいで楽しそう。
離陸時はスピードがこわいのか静かに抱っこされてたけど。
気圧で耳がおかしいらしく、耳穴に指入れてるのを見たキャビンアテンダントさん、ジュースをくれる。なにかと声をかけてくれてありがたい。
座席も窓側。助かった〜

そして沖縄着。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?