向田奈保

介護、福祉、医療界隈の物書き+ヘルプマン。 1983年埼玉生まれ、香川在住。高齢者住宅…

向田奈保

介護、福祉、医療界隈の物書き+ヘルプマン。 1983年埼玉生まれ、香川在住。高齢者住宅新聞社記者を経てフリー。 コミュニティ、まちづくり、場のチカラ、建築、空間、風景。旅と南米。organic。

マガジン

  • ランニング1年生&2年生

    坂あがりも2重飛びも出来なかった私がランニングを始めました。半年でハーフを。1年で8k減量。身体性をとりもどしていくノンフィクション。

  • 写真展「庵治町へのラブレター」2024.4.20-5.6

    人生初の個展であり写真展。写真総数約300枚。 準備から日々の記憶を記録に。

  • 新米ヘルプマン!

    福祉・介護関連の取材を10年以上→やっと現場へ。 夫(49)は15年以上の介護福祉士、私(39)、超新米ヘルプマン! ケア×人類学×建築(場のチカラ)で、本書きたい。

  • 「余白」を考えるための「余白」。

    「余白」って大切だよね。その理由を言語化してみたい。タネとなりそうな雑記帳。

最近の記事

初30km走、挑戦へ

9月に入り、ちょこっと涼を感じる朝夜。 30℃切ると、汗の出方がまるきし違いますね。ラク!! 今月の目標、いよいよ30キロ走! ということで、 9/4 18.51km 2:05:02平日仕事オフの朝、4時半amスタート。 (ちょっと寝坊した) 20km走りたかったのだけど、子どもと夫の朝ごはん作らねばならないので6時半過ぎには家に戻らねばと、この距離。 真っ暗! だいぶ変わりました。空模様。 8月は4時半、東の空はだいぶ明るくなってたけど。 で、汗拭きタオルポーチに

    • タガ外し、最高の夏-2024

      身体性を取り戻させてくれた「走る」こと。ランニングを始めて、1年。 フルマラソン出場に向け、コツコツ走っていた2024年夏。 この1年でマイナス8kg。 つまり… お腹のぜい肉が落ちた。 2か月ぶりに行った整体で「痩せました?」と先生に言われた。 (走り込んだ夏。-2kg) ということで、水着もサイズダウン。 (いえーい!!) とは、おまけ。 瀬戸内海で暮らしている私。 子どもが生まれ、その子どもは海が大好き。 埼玉県という海なし県で育った私。 コンタクトレンズだし、基

      • 180km走ったけれど…。真夏ラン

        ついにフルマラソン、エントリー!!7月1日、NAHAマラソンエントリー開始日。 エントリーしました! 梅雨真っ盛りの季節は、雨雲レーダーを見ながら走るか決める。 で、この日の朝、「今なら大丈夫だ!」と走り出したら… 逆を向いて走り出したら… な、なんと!!! 空からの励まし!!鳥肌立ちました。 逆側向いて散歩しているおじさんに「虹、すごくきれいですよ!!」とつい話しかけてしまったもの(笑) 7月7日、距離アップデートし、25km走りました。 3:45amスタートで。日

        • NAHAマラソンを走る理由ー沖縄が大好きなワケ

          これまでの話… 人生初のフルマラソンは大好きな沖縄で。2024.12.1。なぜ沖縄で?というと… 20歳、人生初ひとり旅が初沖縄でした。 沖縄というものに憧れを抱いたのは、そもそもが確か、高校に入学する春のこと。 中学生の時、吹奏楽部に所属していました。受験勉強の傍ら、『タッチ』の再放送をみて、タッチが面白くなり、兄が持っていた漫画本を読み更けて。 で、実際の甲子園・高校野球中継をテレビで見て。 センバツに出場していた、沖縄尚学のアルプススタンドを見たんです。 沖

        初30km走、挑戦へ

        マガジン

        • ランニング1年生&2年生
          9本
        • 写真展「庵治町へのラブレター」2024.4.20-5.6
          4本
        • 新米ヘルプマン!
          5本
        • 「余白」を考えるための「余白」。
          5本

        記事

          ハーフを越えてみる。2024初夏。

          今までの話… 距離、アップデート 6月になり、だんだん暑くなってきて。 初フルマラソンまで半年。 そろそろエンジンかけないとな。 日の出がホントに早くなった。 4時に起きても、もううっすら東の空が明るい… (私は子ども9歳と21時前に就寝してしまうので早起きが習慣なのです) 2月のハーフ以来、10km以上走ることがほとんどなかったので「よし。90分走ろう!」。 仕事休みの朝、4時12分スタート!走ったことのない道をチョイスしてランを始めました。 が、 道、間違えた

          ハーフを越えてみる。2024初夏。

          初フルマラソンへの道ー日の出ラン・裸足ラン編

          日の出ランを楽しむこれまでの話 昨年夏にランニング開始。今年2月に初めてのハーフマラソン。 2時間17分で完走。↓ 2024年12月1日 初めてのフルマラソン NAHAマラソン@沖縄を決めている私。 2月にハーフマラソンを終えてから、4月に写真展の開催を控えていたので、準備に追われつつ、合間に5kmほど走っていました。 月間走行距離も2023年12月が114km,1月が98km、2月…ハーフを終えてちょっと一息。81km、3月は89km、4月82kmになっています。 (ほ

          初フルマラソンへの道ー日の出ラン・裸足ラン編

          ランニングは私を変えた③

           2023年11月。初めてのマラソン(子どもと3km)を終えたあと、距離を少しずつ延ばしていきました。仕事が休みの日に日中1時間走ったり、10キロ走ってみたり。仕事のある日は朝5時半くらいから30分ほど走ります。 すっかり日常のなかに組み込まれたランニング。  が、秋が深まるほど夜が明けるのが遅くなり、5時すぎてもまだまだ真っ暗。そして寒い!!「さぶ~!!」とスタート時点はキツく感じながらも、走っていれば徐々に身体もあったまります。走ったあとは爽快感。朝ごはんも美味しく感じ

          ランニングは私を変えた③

          ランニングは私を変えた②

          人生初めてのマラソン大会  高松ファミリー&クォーターマラソン in AJI 2023.10.29  いよいよやってきました。人生初のマラソン大会出場の日!!天気のいい、気持ちのいい朝。ドキドキします。  一週間前、ひびき(娘・8)とリハーサルも。だから大丈夫!  会場へ。続々と参加者と見られる人たちが…。うわ…なんかみんな速そう。  これから着替えるであろう人、朝食をとる人、チームで参加とみられる人たち…独特の雰囲気があります。参加賞を受け取りにブースへ行くと、

          ランニングは私を変えた②

          ランニングは私を変えた。①

          きっかけ私がランニングを始めたのは2023年7月。きっかけはこのnoteで何度も登場している、高松市庵治町にお住いの尾野健さん(84)との出会いから。 庵治町の御殿山をひとりで30年以上、ボランティアで手入れをされています。  昨年6月、個人的に尾野さんにインタビューをさせていただいた際、尾野さんの奥さんから「ひびき(娘・9)ちゃんと庵治マラソンに出たら?」と言われたのです。  マラソンの名称は「高松クォーター&ファミリ―マラソン in AJI」。  小学生と親もしくは祖

          ランニングは私を変えた。①

          ゴミの行方を知らずして。

          衝撃  香川県高松市、環境総務課の企画「リサイクル工場見学バスツアー」に参加してきました。  もうこれが、ものすごい残像を残すもので、記録しておかねばという衝動に駆られたのです。 株式会社・リソーシズさん  娘(9)とともに集合場所からバスに乗ると、見学先である株式会社リソーシズの多田さんから名刺を渡されました。参加者一人ひとりに笑顔で名刺を配っているのです。バスが出発し挨拶する多田さん。  「せっかくのお休みの日の貴重な時間に参加してくださりありがとうございます。お

          ゴミの行方を知らずして。

          徳島県・上勝町の旅:苔とゴミとパラダイス

          梅雨。雨滴る一日。 小さな日帰り旅がものすごい印象を残したので記しておこうと思う。 山犬嶽 名前からしてパワーを感じる山。 苔がすごいとの情報を得て、梅雨に入ったら行きたい山だった。 場所は徳島県上勝町にある。 出発の日曜日、朝から雨が降っていた。雨でもいいんじゃない?と出発を決める。 けっこう道中どしゃぶりだったけども、ま、もう濡れてもいいし。覚悟できてる。 途中、ビッグひなまつりで有名で2度ほど来たことのある勝浦町。 道の駅でトイレ休憩と産直で買い物。 野

          徳島県・上勝町の旅:苔とゴミとパラダイス

          写真展「庵治町へのラブレター」記録集④最終話 写真のチカラ

          300人超えてる…  5月6日、いよいよ展示会の最終日。朝9時には会場へ。まず私はやらねばならぬことがありました。”今日の夕方までに日ごとの来場者数を教えてほしい”という高松市への返答。(会場自体は高松市の所有なんです)  落ち着いている朝のうちに…ということで、今までの芳名カードと芳名ノートを開けてみます。  どっさりある芳名カード。  集計したら…これまで300人超えている。書かれていない人もいるはずだから…。  !!!  ヤバい…  感想を読んでしまうと泣きそう

          写真展「庵治町へのラブレター」記録集④最終話 写真のチカラ

          写真展「庵治町へのラブレター」記録集③会期中・場のチカラ・人間賛歌

          4月20日、初日 目覚めたら3時。今日から写真展始まる。 緊張していて、熟睡なんてできないよね…。 少しボーっとして起きて、散らかった部屋を整理整頓。 8時、ひびきがばあちゃんの家から帰ってきました。 結局4泊頼んでしまった。本当にお義母さんには感謝です!! 会場に向かいます。 9時前、併設しているカフェのスタッフがカギを開けてくれました。そして間もなく尾野さん夫妻が…  「おめでとうございます」って胡蝶蘭を持ってきてくださって…。  「待ってくださいー!!」  

          写真展「庵治町へのラブレター」記録集③会期中・場のチカラ・人間賛歌

          写真展「庵治町へのラブレター」記録集②ギリギリ作業、搬入、準備完了まで。

          人生初の写真展まで残り一週間。 写真総数およそ300!!! ほんと、ヤバい状況続きます。 間に合うの?! 木村さん!!!  4月14日、日曜日。この日も深夜1時すぎに起きて作業開始。  夫が仕事休みのため、娘のひびきとこの日だけは2人で遊んでもらうことに。天気が良く、遊びに行きたくなってしまうけど、今はそれどころじゃない!!  夫と娘が外出した後、私は会場の交流館へ。木村さんいるかな…  の前に「DMはがきがもっと必要なんやけど…」と尾野さんから聞いていたため、追加発注し

          写真展「庵治町へのラブレター」記録集②ギリギリ作業、搬入、準備完了まで。

          写真展『庵治町へのラブレター』記録集①

          2024年4月20日~5月6日 香川県高松市「純愛の聖地庵治・観光交流館」にて 人生初めて開催した写真展。 大好きな人たちへ向けた、ラブレター。 記録、残しておかないと。 ぜんぶ、この日から 思いの具現化  2019年1月、御殿山の素敵な景色を知って、2020年4月、尾野健さん(84)の活動を知って“写真展をやりたい” “尾野さんに話をいろいろ聞いてみたい”とは、出会ってすぐに思いついてはいましたが、コロナ禍とあって“思う”に留まっていました。  一方、尾野さんと出

          写真展『庵治町へのラブレター』記録集①

          「介護3.0」をダンスフロアへ ー”いいね”で終わらないための方法論ー

           介護3.0を提唱する横木淳平さんを講師に、香川県三豊市で定期的に行われてきた暮らしのライフセーバー講座。 (暮らしのライフセーバー講座、介護3.0の具体的内容については上記の記事を読んでいただけたらと思います。) 介護3.0が”インフラ”になって欲しい  2024年度も継続が決まっています。講座のパワーアップへ向けて、横木さんや講座のファシリテーターを勤めてきた金児大地さんたちが1月下旬、三豊へフィールドワークに訪れました。ちょこっと同行させてもらうつもりでしたが、隙

          「介護3.0」をダンスフロアへ ー”いいね”で終わらないための方法論ー