見出し画像

SWALLOW・嚥 #喝多咖啡在臺灣

台湾到着後、最初に行ったコーヒーは「SWALLOW・嚥」というお店。昼はコーヒー、夜はバーになります。

google mapは見ずに、ただフラフラ歩いていたら見つけたのがこのお店。正直、台湾到着後1店舗目でこんなにいいコーヒー屋さんに入れるとは思いもしませんでした。

店内の設計がとっても面白いんです。
お店に入るとテーブルカウンター越しに別邸が奥に見える。日本でも古い街の電気屋さんとかに見られる、店頭の奥に人の住むスペースがあるような、そんな感じ。別邸と本邸(カウンターのある場所)の間には2階建ての2,3畳ほどしかないトイレがあるもんだから、こんなの面白いに決まってます。

興味本位で別邸まで行くも、本邸でコーヒーを淹れるみたいなので結局移動。この場所を2往復もしてしまったのは、なんて贅沢なんだろう。

本邸も別邸もそうなんですが、天井が高くまるで倉庫のような佇まい。木を基調とした優しい空間は、風や香りが滑らかに空間全体に行き渡る。心地いい音楽に心が安らぎ、今まで緊張して出せなかった中国語がスラスラ出てくる。

注文したのはアイスのエチオピアナチュラル。HARIOのswitchを使って酸味の少ない香りと甘さが際立った珈琲でした。アイスコーヒーの作り方も独特でかなり研究もされているんだなぁと、コーヒーオタクも大満足。

スタッフも日本には何回か来ているみたいで、京都がとても好きみたい。確かに、京都のコーヒー屋さんの雰囲気とどことなく似ているかもしれない。気さくに話しかけてくれた彼ら彼女にも、台湾で住むと伝えると色々教えてくれた。なんで台南なの?なんて話から便利な台湾のシステムまで。いいコーヒーが飲めるお店は、スタッフもいい。いや、逆も然り。

お家が決まったら、実は焙煎もしているんだ!なんて話もしてみよう。



SWALLOW 嚥·台南
No. 27號, Chongan St, North District, Tainan City, 704
https://www.instagram.com/swallowtainan/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?