寄付

オーストラリアで初めて稼いだ、たった1枚の硬貨を、#bushfires の寄付に。

こんにちは!

経理からフリーランスバリスタになり、現在オーストラリア・メルボルンにてコーヒー修行中の名倉(なぐすけ)です。

画像2

1/6日現在、メルボルンは煙です。外に出るともう燻された匂い。
霧のように見えますが、これはすべて山火事による煙です。
今オーストラリアは非常事態宣言が出されているほど、危機的状況に陥っています。いえ、オーストラリアだけではなく世界が危機を感じています。

今日は、私が寄付するに至るまで、そしてこの気持ちを共有したくこのnoteを書きました。ご一読いただけるととても嬉しいです。

___

オーストラリアの現状

・1/5時点で犠牲者23名、1500棟以上が焼失
・非常事態宣言発令
・12/31には、海辺に避難した人々も。
・原因は、観測史上最も暑い気温と最も乾燥した空気

より詳しくは、あきこさん(@akikoriyama )のインスタグラムで現状を分かりやすく伝えてくださってますので、そちらもご覧ください。



メルボルンで初めて稼いだ2ドル硬貨

私は今メルボルンのシェアハウスで、「初心者がラテアートを毎日作り続ける」というチャレンジ動画をYouTubeにて発信しています。この動画は2020年1月2日に7日目を終えた時の動画です。

Instagramでもその完成したラテアートを毎日載せ続けています。


その作ったラテですが、基本的には自分で飲んで反省し次に活かすようにしています。というのは建前で、まだ人に飲ませるレベルではない、などとと言い訳をして、人からの評価を避けていました。不味いと言われたら嫌ですから。

しかし、ある日シェアメイトが私のラテを飲んでくれました。
いいものを作れたとは思えません。それなのに彼は、2ドル硬貨を私に差し出し、「がんばれ」と言いました。

画像1

これが私がメルボルンでバリスタとして初めて稼いだお金でした。
実際にもらった2ドル硬貨です。

私はこの2ドルでオーストラリアの大規模火災 #bushfires に対して募金します。

たった2ドルが本当に嬉しかった。

この2ドル(=150円くらい)は、私にとってどの2ドルよりも価値があります。なぜなら初めてメルボルンで稼いだお金だから。そこに応援してくれる人がいるから。

私の友人で、日本で稼いだお金で一人で世界各国のマラソンに出場しつづけている女性がいます。


彼女は先日初めてnoteのサポートをもらいました。涙が出るほど嬉しかったと私にも伝えてくれました。内容が違えど、自分の活動にたった1人でも応援してくれる人がいると、痛いほど嬉しいし、頑張れます。それが2ドルだろうと金額は関係ないんです。


だから、この2ドルをオーストラリアの火災で犠牲になった動物たち、大晦日も寝る間を惜しんで活動している消防士たちのために寄付をします。

私を応援してくれた2ドルで、オーストラリアを応援します。
私の小さな小さな思いが、少しでも大きな輪になってくれることを祈ります。

寄付の方法


日本人用にこちらのサイトで分かりやすく、そして安心できる寄付先をまとめてあります。私はオーストラリア赤十字社に寄付をしました。
もし寄付に関してのご質問がありましたら、私の応えられる範囲でお応えします。

私自身こういった寄付は初めてでしたので、先ほど在日メルボルン領事館に出向いて相談しに行きました。
日本在住の方は、知らない海外サイトにお金を落とすのは正直不安かもしれません。しかし、現状こういったサイトからクレジットカードで寄付するのが一番信用でき、かつ手軽だと領事館の方から聞きました。ここに載せた寄付団体は、どれも信用に足る規模の大きな団体です。

私の拙い文章だとどうしても伝えられないことが多く、とても歯がゆいですが、どうか少しでも、この輪が広がっていきますよう、祈っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?