見出し画像

苦手だろうとなんだろうとやってみるといい。

ウェブショップに商品を載せたことで、自分の作品の全体の表情が見えた。

「あぁそうそう、こういう顔なんだ。いいじゃん、私の作品。」

と、にんまりしながら眺めることができたから、服づくりの方向性は間違ってないんだと思う。

もっとコンスタントに買ってもらえる作品も作らなきゃな、とか、この作品は過去に何度も売れた実績があるんだからデザインについては自信を持ってもいいんだぞ。とか。
普段はふんわりと考えたり感じたりしていたことに確信を持てた。

写真を撮ったり加工したり、ウェブサイトにデータを載せてコメントを考えて書いて、って作業は決して楽ではないんだけど、やったらやっただけ自分にとってのメリットはあるんだな。(お金だけじゃなくて、自分の創作活動についてのメリット。)

苦手なこととかめんどくさいことってなるべく手放したいしやりたくない。
だけど苦手意識だけで作業を遠のけてしまったら自分の成長につながる確信や自信は身につけられない。
苦手だろうとめんどくさかろうと、誰かに手伝ってもらうとかして下手でもなんでもやってみないとね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?