見出し画像

新たな防火規則区域📖#不動産🏠#重要事項説明📃#不動産塾🖋

🔴新たな防火規則区域とは・・・


木造密集地域の再生産を防止し
木造密集地域における火災時の
安全性を確保するため
東京都建築安全条例第7条の3に基づき
東京都知事が指定する災害時の
危険性が高い地域において
建築物の耐火性能を強化し
建築物の不燃化を促進する制度

東京都で、災害時に木造建築物が密集していて
災害時に発生する火災等による
危険性が高い区域

規定の内容は
指定した地域の準防火地域内では
原則として、すべての建築物は
準耐火建築物等以上とすることが
求められています。
※延べ面積が50㎡いないの平屋建て
 の付属建築物(外壁及び軒裏が
 防火構造の物)等には
 除外規定があります。)

新たな防火規則区域は
防火地域ほど厳しくありませんが
準防火地域より厳しい防火規則になります。
特に甚大な被害が想定される
整備地域(約7,000ha)を
対象に、10年間の重点的・集中的な取組を実施し
木密地域を燃え広がらない・燃えないまちにする。
木密地域不燃化1 目標10年プロジェクトを
平成25年度以降 本格実施とされています。



✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
3つの無料からはじまる、お客様の出会い。
名古屋の不動産【不動産の国商】
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?