見出し画像

私らしく和み日和6日目🌱朝活あさんぽ

こんばんは、今日もお仕事お疲れ様です。

拙い文章にスキしてくださったり、フォローして下さったり、
モチベーションを上げてくれるnoteさん、
ありがとうございます✨

こうゆうのも嬉しいね


さて、今日は昨日考えた朝活を実施しました。

朝、早起きをしているのですがバタバタ目についた家事をしていつのまにか3時間くらいすぐに経過、バタバタ仕事へ…だった私。

ちゃんと、やりたい事を書き出してみました。

朝活ルーティン
  1. お湯を沸かす
    →トイレ→歯磨き

  2. 白湯を飲む
    →まるめろにもヤギミルク白湯又は甘酒白湯

  3. まるめろと朝んぽ

  4. まるめろ帰宅して脚ケア→排泄→掃除

  5. お弁当や仕事へ行く支度をする

  6. PC開く作業をする
    →note
    →レポート
    →ピアノ


ベビーシッターサポートは、毎日出る時間が違います。

7:30くらいに出るとして、4:30から5:00に起きたらいいかなって思います。

でも明日やろうと決めたのっけから、
23:30就寝からの起きたら5:30

しかもお風呂朝入るパターンへ。

でも、夫がお弁当と朝ごはんとお風呂は沸かしてくれていたのです。
ちょっとやる事短縮されて嬉しいです!!

とにかくまるめろちゃんが朝から甘えて来て大変…
何かとあの子に時間を取られます。

お子様がいらっしゃるお母様は、自分の時間を作るの本当に大変ですね。
朝からインスタライブ配信とかしてる方、すごいですね。

結局、今朝は作業の部分にお風呂に入り、
お風呂の湯船で温まりながら作業をしましたよ。

一石二鳥(笑)

大丈夫、それから1時間電車の中で仕事作業出来ました。
帰宅したらピアノやろうと思います。

1番にやりたかった事は、朝のお散歩、朝んぽ!!
まるめろちゃんが寒いから、お布団大好きってなかなか出ないから、
朝は寒いし、道、凍っていますし嫌かなって思い夜遅くなんかは行っていましたが、
やっぱり朝も行きたいのです。

陽射しを浴びて欲しくて、夫に頼むのだけど体調が悪いと昼寝ている事も多いのです。

だから、日曜日は朝から14:00までの固定のサポートなので
急いで帰り広い公園に連れて行けました。

運転席に来る癖を直すの図

黒いフレンチブルちゃんに会えましたが、まるめろちゃんは怖くて遠くに後退り…
優しい男の子だったのに。

白っぽいトナカイがまるめろちゃん

フリーランスだと、休みを取れないですね。
勇気がいります。

だけど、やる事もあるし
何より大切な時間をまるめろちゃんとちゃんと向き合って過ごして幸せに暮らしたいのです。

ご飯も、添加物の事を気にして、質の良いモノを使う。

ジビエ鹿肉生食も


たった30分の朝んぽは、
私とまるめろちゃんとの大切な人生の一部なんだと思うのです。

朝活をしている方のnoteも参考にしました。

今まで無駄にしていた時間を、かけがえのない時間にすることにしました。

今朝6:00-6:30
寒いけど、まるめろちゃんが嬉しそうにぴょんぴょん跳ねていました。

私のお仕事は、自分以外の人に幸せを与える仕事です。
だからこそ、自分自身が幸せいっぱいじゃなきゃダメだと思うのです。

計画的に朝活✨
頑張ります!

本日も、お読みくださりありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?