見出し画像

バンドメンバー集まるのだいたいこんな感じ4選(+mixiという伝説の出会い系サイト凄かったね話)

最近Twitterみる時間を削るべくTwitter見る前にストップウォッチをオンにして時間はかったり、フォロワーやみる情報整理しないとなーと思ってたりしてる。2日前だかに「このまま言いたい放題で快適に過ごしてたらどうなるんだろうなーかまたくさんみたいになれたらいいなー」みたいな事をぼそっと書いた。そしたらちょうどいい記事が来てた!


えっ、きゅきゅっ…9割っすか!?笑 さすがかまたく先生は言う事が違うなあ。俺も頑張るぞ!言われてみれば逆に0にしようとしてもどこかしらに人は住んでるわけだし100パー関わらずに生きるのって無理だもんな(無人島在住仙人みたいにならない限り) ゴミの山の中から可能性を探すよりそのまま楽しい事を見つけた方がイイという金言も最高。著書も気になる。どんな口調で書くのか気になる。普通に勉強にもなりそうなのも気になる。今面白い本読んでるのでその後に買う。


https://www.amazon.co.jp/dp/4480073302/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_z1HIFbREJDPHC

↑今読んでるの。まだ2章だけど漢字と歴史の勉強にもなる。古代エジプトではフンコロガシの仲間は死と復活、再生、生まれ変わりを意味するものとして崇められていた。ウンコ自体も偶像の隣に並べ崇拝されていた。漢字で表してみるとその多様性、多面性、人間とのかかわり方が複雑かつ変幻自在である事などを表している。便という文字には「おたより」「くつろぐ」という意味がある。など

我々が汚いと信じてやまないウンコは本当にそれだけで片付けサッと水に流していいものなのかと先入観を疑う練習にもなって良い。音楽や絵など芸術に国境はないがウンコにもない(これは今ふと思った事)

日本のトイレはスーパーウルトラハイテクらしい。アフリカケニアでは家から離れた所でするが夜に女性がしに行くと性被害に遭ってしまう。よって家でポリ袋の中にしてから外に投げる。自分ちさえ綺麗ならそれでいいという文化らしい。現代社会?の勉強にもなるね。無断転載になってたらスンマセン!皆さん買ったげてー!



えー、今日のブログネタは…(前置きしてからネタリストから探してくるスタイル)

バンドメンバー集まるのだいたいこんな感じ!


バンドやろうぜ!

昔は雑誌のメンバー募集コーナーに投稿してそこに連絡するとかあったらしい。バンドやろうぜ!は僕も読んでたけどその頃は山の中に住んでたので連絡できそうな投稿があるはずもなく何だこのふざけたコーナーは?という印象しかなかった。もはや都市伝説。こんなんでも見つかる人は見つかってたんだろうなー。ブームだったしなーバンドの。


楽器屋さん、スタジオのメン募掲示板で探す

文字通りそういう掲示板がそういう所にあるので気に入った貼り紙から連絡先を持って帰って連絡する。じゃあ課題曲決めてスタジオ入ってみましょかーみたいな感じでぼちぼち始まる。僕一回だけスタジオ音合わせやった事あったかな。バンド活動には至らなかったが今でもFacebookいちおう友達ってる。ちなみに僕が19まで住んでた山の中はスタジオもねえ、楽器屋もねえ、電車もねえ、バスは2時間半に1度来る。


メン募サイト

定番。やっぱこれが強いね。僕が今やってる&最近までやってたのも見事にみんなこれ。こんなドラムが叩きたいです!と投稿しメッセいただいたり、あなたがやりたいとおっしゃってる音楽素敵ですね是非一緒にやりましょう!とメッセージ送ったりするところから始まる。

ファーストコンタクトはただの顔合わせ&メシ&音源受け取りでもいいし、いきなり課題曲決めてスタジオで音合わせでもいい。後者の方がネット時代だし早いし安心できるのでよい。顔合わせ時めっちゃ語るけどいざ音合わせるとお前全然練習してねえじゃねえか!となるのはメン募サイトバンドマンあるあるあるあるなので気を付けるべし!人間性だけでメンバーを選ぶと痛い目見る。僕はやる事ちゃんとやってくれてれば人間性はスーパーどうでもいい派。女遊びしててもいいし前科あっても人食っててもイイ(スタジオの時間の使い方や片付けがウルトラ下手くそだったり、メシのメニュー決めるのがミラクル遅すぎたりした奴には一回怒鳴り散らしたことがある笑 唯一の人間性でキレた例)

ここ2年、最近辞めたバンドもいれて3バンド+コピバン3~4ライブやってたけどそれまでもいっぱいメッセ来ては断ったりスタジオ入ってみてはごめんなさいって言ったりした。せっかくのご縁だし…ってストレス溜めつつ無理に続ける必要はない。他人の人生を生きる必要はない。低いレベル(言い訳を添えつつ練習してこない)に合わせてあげる必要もない。自分がやりたい事をやる。ドラマーはモテますからバンドマンに。ひたすらライブ経験積みたい!ってんなら何でもやったらよろしいと思うー。


知り合い同士でバンドやろうぜ!パターン

これはある程度経験や動画投稿実績などを積まないとできない。元メンバーや動画観てくれてる人から誘われたりする。

メン募サイトあるあるのようなバンド連絡の返信がぜんぜんこないとか、練習してこない奴がいると言った事が9割軽減されるので安心。

僕忙しいと思われてるのか怖がられてるのか知らんけど全然そんな事ないので240オーバーブラスト曲が大半を占めるバンドをやりたい人はどしどしDMで誘ってくれればいいと思うー 240オーバーブラスト曲が大半(大事な事なので)(日本語読めないもしくはBPM測れない人が多いので)(もちろんリフセンスなども重視)(よっぽど気に入らない限りサポートでスタジオ代ライブノルマ免除でおねがいしますって言う)(230でもいいよ)(条件多すぎうるさい)


mixi(ただの思い出話)

メン募サイトよりメン募サイトしてたな。足あと機能廃止にしようぜ!って言いやがった無能は3回殺されても文句は言えないくらいの大罪を犯した。足あと機能ある頃ほんと良かったよねーバンド的な出会いも普通の出会いも。

今長い知り合いの僕がブラスト始めるきっかけになった関係の人もmixi、バツイチ子なし結婚経験の出会いもmixiだ。Twitterはなかなかこうはいかない。〇〇な人集まれー!とか、気になる人が今何で悩んでるのかストーキングしたりとか、バンドやりたいのか仕事で忙しいのか把握したりとか、足あとありがとうございますとか、その道の神様が普通に友達になってくれたり地元の古い友達と再開したりとか。無能は3回と言わず30回死ね。



画像1

画像2

使いまわし失礼いたしました。さすがにそろそろ新作描かないと。

mixiどんだけバンド組んだかな。メンバーがめっちゃ喧嘩して仲悪くなってライブしたかしてないかさえ覚えてないバンド、女遊びだけのメンバーにムカつきすぎてたら何故か俺が悪者になってやめさせられたバンド(僕作曲)、若くてやる気ないメンバーにムカつきすぎて辞めたバンド(僕作曲)、僕がワンマンしてしまって今となってはスマンお幸せに生きてくださいな皆さん(僕作曲)、↑にも書いたブラスト始めるきっかけになったデスメタルバンド(ドラム後にサポートギター)、浜松デスラッシュ、メジャー一歩手前まで行ったけどバンド内恋愛破局2件自然消滅バンド、セッションという名のコピバンV系沢山、コピロックマキシマムザホルモンとスラッシュメタル、↑で書いた元嫁と知り合ったコピバン、今ざっと思い出しただけでもこんなもんか。

バンドやろう!の話だけでライブに至らずに終わったパターンももちろんいっぱいある。ライブ1週間前に「すいませんドラムが飛んでしまいましてかわりにやってもらえませんか?」ってのも一回あった。

ホント凄いなmixi!僕がとにかくライブ経験積みたい!週4でライブしたい!みたいになってたのもあると思うけど。いや今も週4でライブしたいけど、さすがに昔みたいに誰彼どこ彼構わずとはいかない。やりたい事だけやりたい。ライブ出るたび3万とかスタジオ代とか究極にアホらしい。ラーメン屋行く感覚でふらっとライブハウス行ってふらっとブラストして1杯飲んで帰るみたいな世界に生きたい(バッチィーン!)(名言爆誕決まったぜ!の音) 



…てかこれだけご縁があったにもかかわらず未だに自閉引きこもりぼっちで生きてる俺も凄いな(ボッチィーン!)(コミュ障の音)



以上!バンドは奇跡の集合体。地球が宇宙空間にできる確率をわかりやすく言うと海の中に部品を投げ込んだら精密機械が完成するのと同じくらいとか、竜巻が去った後にボーイングが完成するくらいとか言われてるけど、流石にそこまでとは言わんけどそれくらい凄い。

メンバーの住所、空いてる曜日と時間帯、好きな音楽ジャンル、楽器パートの枠、人間性(僕的にマジでどうでもいい)、プロ志向(笑)趣味志向、ちゃんと練習してくるしてこない、つまりモチベーション、これらが全部合わさらないとできない。奇跡。特にメタルバンドは!


この中でもドラムの枠空いてる率だけは何故かダントツ!ドラム見つからないんだよねーって言ってる奴はいいから黙ってドラム始めやがってください!ドラム探すより自分で始めた方が早いというのは僕が知る限り12年前から変わってない。このクソ環境は僕が変えるけど少なくとも5年はかかる。5年待つより自分でやった方が確実に早い。椅子+クッション+床でも全然練習できるから!今すぐ!はよ!


最後無理矢理感あるけどいい感じにしまった所でおつかれした!

ツイッター https://twitter.com/nagoblast


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?