マガジンのカバー画像

なぐ酒(酒日記)

51
「日本酒」は、もちろん! 焼酎・ウィスキー・ビールなどなど 日本で造られた色んなお酒を紹介してまーす。その中でも一番好きな「日本酒」は、独断と偏見の好き★付き(当てにならない!?)
運営しているクリエイター

#日本酒

復興の酒、命の酒、奥能登の酒『宗玄』 ー 袋吊り 純米山田錦 無濾過生原酒 ー

久しぶりの、酒日記・・ 日本酒ファンにみなさま、ご無沙汰です! 旅の記録に忙しく、日々飲…

なぐなぐ
2か月前
96

バレンタインデー きっしゅ 『明鏡止水 La vie en Rose』

ワインには、赤も白もロゼもあるし、最近はオレンジワインというニューカマ―も登場しているの…

なぐなぐ
1年前
78

立春酒 【酒日記】

若竹(大村屋酒造場) [静岡県]  <2021年02月飲>  我が家は、3人家族。 冬場は、週1…

なぐなぐ
3年前
103

甘美な誘惑  【酒日記】

モンスーン吟吹雪(笑四季酒造) [滋賀県]  <2020年11月飲>  本日は、久々の日本酒紹介…

なぐなぐ
3年前
66

カルピスサワー? いえいえ日本酒なのだ

ツチダクラフト12 生酛仕込み(土田酒造) [群馬県]  <2020年07月飲>  最近、ハヤり…

なぐなぐ
3年前
32

タクシードライバーって酒 どんな味?

タクシードライバー(喜久盛酒造) [岩手県]  <2020年07月飲>  私は、ひとつの物にコダ…

なぐなぐ
4年前
26

黒い白鳥って酒 しかも(ツー)

BLACK SWAN Ⅱ(白杉酒造) [京都府]  <2020年07月飲>  SWANは、白鳥。BLACK SWANは、黒白鳥? 「トゲアリトゲナシトゲハムシ」という、「トゲがある・トゲなしの・トゲハムシ」という「やるのか やらないのか」はっきりしない名前の昆虫がいるが、黒い白鳥も不思議な名前である。その不思議な黒白鳥の名を冠したお酒。しかも「Ⅱ」である。 「BLACK SWAN」とは、ありえない出来事が起きた、予想外のものに出会った、こんな時に使われる言葉である。期待が

まぜまぜしても良いのだ 2

FONIAシリーズ 45,49(WAKAZE) [山形県?]  <2020年06月飲>  前々回・前回と、日本発ま…

なぐなぐ
4年前
12

秀鳳 BEACH SIDE ★★★

秀鳳(秀鳳酒造場) [山形県]  <2020年05月飲>  最近ハマっている「ジャケ買い」シリー…

なぐなぐ
4年前
9

自然郷 BIO 中取り ★★★

自然郷(大木代吉本店) [福島県]  <2020年05月飲>  以前「楽器正宗」という古モダン? …

なぐなぐ
4年前
14

山本 ピュアブラック ★★★☆

山本(山本酒造店) [秋田県]  <2020年05月飲>  あれ? ここの瓶文字も直印刷じゃなかっ…

なぐなぐ
4年前
11

酔鯨 吟麗 Summer ★★★☆

酔鯨(酔鯨酒造) [高知県]  <2020年05月飲> 日本酒大好き! と言いながら、期間が空いて…

なぐなぐ
4年前
11

鷹長 純米 菩提酛 ★★★★☆

鷹長(油長酒造) [奈良県]  <2020年05月飲> 菩提酛って、何よ!それは、お酒の歴史なの…

なぐなぐ
4年前
9

義侠 純米吟醸原酒50% ★★★★

義侠(山忠本家酒造) [愛知県]  <2020年04月飲>私の好きな蔵(銘柄)のひとつ、ご覧の通り蔵元愛知の新聞「中日新聞」に包まれている。(100%中日新聞かは、調べたことないけど、、) 秘蔵酒の雰囲気がする所も好きだ。でも、よく考えるとパリパリの新聞紙をこれだけ用意するのって結構大変なんじゃないかなぁ・・ で、肝心のお味はと言うと、、 まず、うつわに顔を近づける。「ふっ」と笑みがこぼれる香り。華やかでは無いが、食事を邪魔しない程度のふんわりとフルーティな香りがする。 ひ