見出し画像

社会人通信大学生が保育実習を終えて

こんにちは
なぎさささです🐣

ついに私も保育実習に行ってきました!

いろんな方から「実習は大変だった!!」

と聞いていたのでビクビクしながら不安でいっぱいでした

実習期間は仕事は一旦お休み

娘は預かり保育でなんとか乗り切りました💪


保育実習前にしたこと

○お弁当の作り置きおかず

娘の通園のお弁当はもちろん

私自身も実習先で必要でした

実習先にコンビニ弁当を持っていくわけにはいかない!

けど、毎朝早起きするのは大変……

なのでまとめて作り置きおかずを作っておきました🍙

これがかなり助かったー!!

カット野菜やマッシュポテトなども冷凍しておくと、夕飯作りもかなり時間短縮されました✨


○実習用メモ帳にあらかじめ記入しておく

実習のときにメモをとっても良い園だったんですが
(ダメな園もあるそうです)

メモをする時間はなるべく短くしたいと思い

あらかじめ「時間」「子どもの活動」「保育者の援助」「実習生」「環境」

これかの欄を書き込んでおきました

そうすることで、メモ帳の中で小さな日誌のようになり

メモをとる時間が短くなるのはもちろん

日誌を書くのも少しは楽になったように思います!


○娘のおやつなどをまとめて用意!

娘のおやつだけではないです✨

普段買い置きをしない私ですが

この時ばかりは実習期間中のまとめ買いをしました✨

これで買い物に行く時間を省けます!


些細なことですが、こういった積み重ねで子育てをしながら実習を乗り切ることができたのかなと思っています

実習期間中に気をつけたこと

○睡眠時間の確保

私は睡眠時間が乱れると体調を崩してしまいます……

なんどかnoteにも書きましたが、拗らせてしまうんです💦

そのため、できる限り睡眠時間を確保しようとしました。


毎晩日誌を書かないといけない……
毎朝お弁当も作らないといけない……

なかなか睡眠時間を確保することは難しかったですが、

普段楽しみにしているYouTubeなどは観ずにとにかくベッドに入るようにしていました

そのおかげか、実習期間中は体調を崩すことなく乗り切ることができました!

「終わったら推しのYouTube観るぞ!」とやる気にも繋がりました🤣

○娘のケアをする

普段と生活リズムが変わるので、娘の不調も気になりました

風邪をひくことはありませんでしたが、

寂しさから甘えを言うようになりました……

少しでも様子がおかしいと思ったら、ハグをして

娘との時間をとるように工夫しました。

それでも実習期間中はなかなか時間がとれないので

寂しい思いをしていたと思います😢

普段言わないような甘えた発言が多かったです。

実習が終わった後、娘とたくさん関わることはもちろんですが

娘は「今」私を必要としているんだと感じたので

数分間だったとしても、その時間を濃密にできるようにしました。

ハグ
お膝の上で絵本
食事中に目をしっかりと見て話を聞く

あと、1番良かったと思ったのは
『私の実習のことを話す』

でした

「ママはいまこんな事をしているよ」

話すだけで娘も腑に落ちたのでしょうか。
少し甘えん坊が落ち着いたように思います

○実習園でのあいさつ

ここからは実習先での話になりますが、とにかく元気にあいさつをしました!

当たり前のことですが、あいさつで

「私!やる気あります!」をアピールしたつもりです🤣

先生方はもちろん、事務員さん、園バスの運転手さん、作業員さん

全ての方にあいさつをしました。

そのおかげか、他のクラスの先生から話しかけてくださることもありました。

社会人経験から「あいさつは思っているよりも大切!やってて損はない!」と思っていたので、やってよかったです✨

○園児たち、保護者の方とも目を見てあいさつ

これも本当に当たり前のことだと思います。

それでも

名札を見て「〇〇くん!おはよう!なぎさささ先生です。よろしくね」

と朝登園してきた子どもたち全員に声をかけました。

元気にあいさつを返してくれる子
もじもじしちゃう子
知らんぷりしちゃう子

さまざまな子ども達の様子を見られて、それもまた学びだと思いました。


○保育の準備を率先してやる

子ども達と関わるのはもちろん大切ですが、

先生方がされている『準備』『片付け』なども

率先してやるようにしていました。


「あ……先生いま机運んでるな、、手伝った方がいいのかな」

とうじうじ悩むより

先生に声をかけた方が学びにも繋がるし、私の気持ちも楽になります🤣

先生は必要に応じて「今は大丈夫だから子どもたちと遊んでいて」と言われたり、作業の指示をくださったりします。

タイミングもあると思うので、見計らって声をかけるようにしていました。

○いろんか子どもと関わる

実習生が来ることは子どもたちからするとイベントのようなものかもしれません。

実習生と遊べることが楽しくて、いつも実習生についてくる子もいました😂

1人の子どもと関わるのもいいかもしれませんが、私はなるべくたくさんの子どもたちと関われるように工夫をしていました。

外遊びだと、砂場、遊具など転々と移り変わり

「いまは何しているのかな〜」

と様子を伺っていました。
必要に応じて声かけをしたり♪

実習生と遊びたい子は、私についてその場その場で遊んでいるので楽しそうでした🤣✨

あとは、その園で流行っている遊びに参加して、月齢に応じた遊びの学びにもつなげました。

さまざまな子と関わってよかった事は他にもあって、

日誌に書く内容が増えたことです✨

「日誌書けるかなぁ……」と不安でしたが

毎日書くことがたくさん過ぎたほどでした😂

○さいごに

保育実習は本当にたくさんの学びがありました。

今回は前半の保育実習です。

秋に後半の保育実習を受ける予定なので、今回の事を踏まえてよりよい学びにも繋げたいと思います。


「保育実習こわいよ〜!」と不安だった私に

「大丈夫!とっても楽しかったよ!」と言ってあげたいです。

机に向かって勉強するよりも、現場から手に入れる経験は何にも変えられないものでした。

後半の実習も楽しみです。


これから実習を受けられる方へ

私も最初はとても不安でした。
けど、実際に行ってみたら
「もう終わりなのか〜さみしいな」と
感じるほど、毎日楽しい日々を過ごせました。

ネットにはさまざまな事が書かれていますが、
これから貴方が受けられる実習が本物です。

素敵な実習期間になるといいですね。

なぎさささより
(なんだか偉そうなこと言っちゃいました😂)


1番役に立った本です!


 

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,742件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?